170ページ目

楽しみにしています。

ユーズネット豊田の・・・

南東側、斜め前・・

レジデンス、ザ・TOYOTAと言う・・

マンションの建設が進んでいます。









2年ほど前・・取り壊し中の、ホテル豊田キャッスル。

壊している時はさみしかったんですが・・・

今は、新しく出来るマンションにどんな方が住まれるのか?・・

完成を楽しみにしています。



山雑誌

山から、、、ゴルフへ趣味のチャンネルを変えたのは・・・・

11年前・・・でした。




山へ行かなくなってから・・・

半年たった夏・・

ついつい買ってしまった、山雑誌・・

11年目の夏が来て・・

又、見ています。。。



数字のマジック

お取引いただいている、信金さんが「経営情報」と言う小冊子を届けてくださいました。

ぱらぱらと拾い読みをしていて・・・

職業柄、「ーー売れている車は?」と言う見出しに目がとまりました。




①  07年に一番売れたくるまは、軽自動車で、スズキの「ワゴンR」・・・・


②  07年高級車ブランド、レクサスは前年比11.9%増。

③  07年2000万円を超える超高級輸入車は、2000年比五倍と急拡大。


上記、①と②③から、、、、
。。。「二極化」が鮮明になっている。。。との記事でした。


「え!!!?それっておかしくないの?」「高級車が売れている?ほんとかいな?」
疑問に思った私は、調べてみました。

確かに、①のワゴンRは年間、22万4082台で、前年比1.5%増、4年連続の首位でした。
そして、軽自動車全体では、前年割れはしたものの、3年連続、190万台以上の高水準の販売実績でした。

問題は、高級車のほうです。

日本で高級車と言えば、ベンツ・BMW・レクサスが代表です。

この3メーカー合計で、前年比、1、000台強のマイナスだったのです。

(ベンツはマイナス5.8%・BMWはマイナス3.9%・レクサスはプラス11.9%)


2000万円超の超高級車は、ベントレー・ロールス・マイバッハの3車種です。

3メーカー合計で、499台でした。
(ベントレー423台前年比マイナス21.2%・ロールス57台プラス5.6%・マイバッハ19台プラス5.6%)

2000年時、超高級車は、約100台だったんです。

そして、06年と07年比較では、約100台マイナスになっていました。

日本全国で、6年かかって、100台販売が、約600台になった。
そして次の年は100台下がって、499台。。。


軽自動車が良く売れているのは、わかりますが・・・・

高級車・超高級車が良く売れていて、2極化しているとはとても思えません。


軽自動車の、190万台と比較して、2極化とは、、、いかがなものかと思いました。


「超高級車は、5倍になった」は、先に「二極化」を結論付け、強調するための、数字のマジックとしか思えません。

こうした数字のマジックに、気が付かないことがきっと沢山あるのでは、と思いました。






  






私のお宝

笹戸温泉、紫翠閣「とうふや」さんで行われた、お宝鑑定大会に、一円硬貨を持っていってもらいました。

製造は・・大正 3年ですから、、今から、95年前のものです。




直径、、3.7CMで、手に持つと、ずっしりとしています。

今の一円硬貨と比較すると、、、格段に値打ちの差が感じられます。

3年ほど前のこと・・
東マレーシアのサバ州、コタキナバルという町を歩いていて、露店で見つけました。







「とうふや」さんで、お宝鑑定大会が催されると言うことで、持っていってもらいました。


結果は・・・コインについては、、
「専門の業者で取引され、価格が決まる」とのことで、鑑定してもらえませんでした。

楽しみにしていたので、残念でした。

どなたか、コインに詳しい方、、

どうして、戦前の、それも90年以上前の、一円硬貨が・・今、ボルネオ島の田舎町にあったのか?この一円硬貨が、どれくらいの値打ちがあるものか、教えていただけないでしょうか。


車両積載車・・・

ユーズネットグループには、一台積み車両積載車が、5台あります。




全車両、黄色のユーズネットカラーです。





ユーズネット岡崎で使っていた、積載車は、排気ガス規制により、代替となりました。

今までは、すべてトヨタの車でしたが、初めて、マツダのタイタンになりました。



これから、ユーズネットカラーに塗装され、活躍します。



大きく変わりました。

ユーズネット豊田から南の景色が、2~3年で、がらりと変わりました。

南、真正面は「ニトリ」です。

国道248号をはさんで、前、ホテル豊田キャッスル後地ではマンションを建築中です。

レジデンス、ザ、TOYOTAと言う名前です。





お客様が・・・しきりに「景色が変わった」とおっしゃいます。

確かに、大きく変わりました。


当社が創業した、32年前・・・

南側は、国道を挟んで、西も東も、、、田んぼでした。

初夏の夜・・・蛍が舞っていました。
かえるが、大合唱をしていました。

大変化をつくづく感じている今日この頃です。


太陽光発電

宮田電工さん主催の、太陽光発電の説明会に行ってきました。


住宅用太陽光発電システムは、、、

太陽光で発電して、CO排出0

余った、電力は、電力会社へ売電(売る)。

今日の説明会は、、会場一杯の30人ほどでした。

この説明会、今日(土)2回・明日(日)2回・計4回開催されます。

私の推計で、合計来場は150人ほどになるはずです。

これだけの人を集めることができるパワーは、すごいと思いました。


時代はどんどん変化しています。

時代に合わせ、企業を柔軟に変えようとしておられる企業姿勢が、とてもよく見えました。

変化に対応できたもののみが、「成長し生き残る」と言われています。

宮田電工さんの 「変化・・対応」は、 とても勉強になります。




熱心に説明される・・・
宮田電工(株) 影浦 健一取締役

宮田電工さんが、太陽光発電プラス、オール電化の提案と推奨をされることで・・・


豊田市は、まず家庭の中から、CO排出の削減が一気に進むものと確信しました。




オイル交換、無料

Boo-logファンから、「優先予約受付!!」

オイル交換、、、無料です。(オイル代金・交換工賃・廃油処理代すべてです)

乗用の軽自動車と、1500CC未満のコンパクトカーなら、お車のご購入先は問いませんので、どなたでもどうぞ!!!


ユーズネット豊田で申し込みを受け付けています。


申し込みは・・・

ユーズネットのホームページからお願いします。

(電話での、ご予約受付は、いたしておりません)

お申し込み期限は・・・・・・本年7月末日です。



ブーログファンの皆様の、ご利用をお待ちいたしております。









ユーズネットで、お買い求めいただいたお車は・・・

ずっと、オイル交換無料です。

ずっと、車検基本工賃も無料です。



今回の「ブーログファンなら、どなたでもオイル交換無料」は・・・

もっと多くの皆様に、ユーズネットのサービスを、知っていただき、経験していただきたいと言うことが、目的です。


申し込みお待ちしております。









社長室・・


ユーズネット本部、(株) ルートには、社長室はありません。



でも、、社長室の表示のあるドアーがあります。



この部屋に、冗談に、、 「社長室」 と言う表示をしました。

ドアーをあけると中は、冷蔵庫と、ロッカー、小さい腰掛がひとつ・・






ここで一人ちょこんと座って、考えごとをします。


椅子は、小さいのが一つのみです。


ですから、このお部屋で、ゆっくりお話しすることも出来ません。


でも自分は、落ち着くので、ここが、とてもすきなのです。




3台・・盗難!!!

今朝、、18日(日)
ユーズネット豊田北から、、電話で報告がありました。

「商品車3台が盗難にあい、無くなってしまった!

           今、豊田署のおまわりさんに来てもらっています。」とのことでした。


車は、平成15年  白のセルシオ

    平成15年  黒のワーゲン、ポロ

    平成16年  白のオデッセイ    以上3台です。

        被害額・・・約、650万円です。


昨夜、11時以降、、ユーズネット豊田北 (豊田市逢妻町1-9-1)国道155号西側、  を通られた方、情報をお願いします。

ユーズネット豊田北、、TEL 0565-31-5411まで、お願いします。



2025

8

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ