私にとって最後の金沢へ 行って来ました


毎年1回 6月に 金沢市で開催されていた
キャンピングカーフェスティバル

10回ほど参加させていただきましたが
私の退職予定で 今年が最後となりました

長い期間連続して 出展することが出来ましたのは
金沢の ちょいCam販売店 三洋自動車株式会社さんの
ご協力があったからと感謝しています
来年からは ご担当の藤井さん 中川社長さんとも
お会いできないかと思うと寂しいです

そんな寂しさを吹っ飛ばすような 
ご来店者がありました
愛知県の株式会社ルートの ちょいCamが
最後の金沢展示会に出展していることを
私のブログ見た奥様から知らされた
名古屋市緑区の Kさん
250㌔あまりの距離を 走ってきてくださいました
 
こちらでは 新しく感動の出会いが 生まれました
別れもあれば 出会いも生れる・・・
ありがたいことだと思います

豊田市から 金沢の会場まで
走っていくルートは 2種類あります

豊田から東海環状⇒東海北陸道
豊田から 東名 ⇒ 北陸道
それぞれ 心に残る良い景色の PA・SAがいつも
楽しませてくれました
もう見ることもなかろうと思いますので
こころの中にしまっておきます

東海北陸道 ひるがのSAから見る大日ヶ岳の景色
北陸道   杉津(すいず)PAから 敦賀湾の景色







今年前半の 最後は 北陸金沢です

今年 前半最後のイベントに出展です

キャンピングカーフェスティバルin北陸
今週末 6月28日(土)・29日(日)2日間
会場は 石川県産業展示館3号館です

金沢市のちょいCam販売店さん
三洋自動車さんのご協力で 3台展示いたします

アトレー ちょいCam豊
エブリィ ちょいCam豊
エブリィ ちょいCamクーラーバージョン

北陸地区の皆様のご来場を
お待ちいたしております




退職が 3ヶ月延びました

昨年12月退職予定が

今年6月となっていましたが

もう3ヶ月延長して

今年の 9月末までとなりました

送れていた ちょいCamの新しい

営業担当が7月半ばに入ってくれます

引継ぎをしっかりして

お客様にご迷惑をかけないようにしたいと

思っています


したがってセブンでのランチも 
あと3か月延長となります

今日は そうめんと コーヒーでした



9月 退職後は

何処で ランチする?
何処で晩酌する?

どうしましょうか???


静岡の ふじのくにキャンピングカーショーが終わりました

先週末 
14日(土)・15日(日)2日間
静岡市のツインメッセで開催された
ふじのくにキャンピングカーショーに出展して来ました




開場前・・ 
ツインメッセの建物を取り巻くように入場者の
長い列が出来ていました

以前の開催時より入場待ちの列が長いぞ!
これは大変な 来場者になる
急ぎ「ちょいCam」ブースへ戻り
気を引き締めて開場を待ちました


開場と同時に
人・人・人・・・・

熱心で弊社に取って良いお客様が多く来場され
私含め3人で対応しましたが
手に負えないような時間帯もありました
結果 ご来場者に多くのご迷惑をおかけしたことを
お詫びしたいと思います

今日16日主催者から
来場者数は 2日間で 
約11,000人だったと発表がありました




良い出会いが多かった2日間を終え
東名高速に乗りました

梅雨の晴れ間が見えてきました
立ち寄った浜名湖サービスエリア

沈む前の夕日が湖面を照らし
2日間のイベントの疲れを取ってくれました



今週末 静岡で ふじのくにキャンピングカーショーです


今週末 14日(土)・15日(日)2日間

ふじのくにキャンピングカーショーが
静岡市のツインメッセで開催され出展します

展示車は 2台です・・・
新発売の エブリィバンベース
クーラー付「ちょいCamクールパック車」と
新しく作成していた
アトレー「ちょいCam豊」が間に合いましたので 
展示して 皆様のお越しをお待ちいたしております


先週末 7・8日 BIWAKOキャンピングカーフェスタに行って来ました

先週末 7日・8日 
琵琶湖マイアミ浜オートキャンピング場で開催された
BIWAKOキャンピングカーフェスタに出展して来ました

間もなく退職を予定している 私にとって
最後の琵琶湖出展になりました
会場への ご来場者は少なかったですが
その中でも後につながる話もあり 
また 8・9年ほど前 琵琶湖で買ってくださったオーナーさんが
駆けつけてくださったり
とても良い琵琶湖となりました



昼食は・・
たこ焼きと びわこでとれたであろう
ワカサギの天ぷらにしました


1日目を終えて すぐ前の湖畔を歩いてきました

琵琶湖の向こう岸 
比良山系に沈んでいく夕景色が
心に残りました


今週末は 琵琶湖畔のBIWAKOキャンピングカーフェスタです


今週末 7日・8日の琵琶湖のイベントに
ちょいCamのクーラーパック車が間に合いました

今年春から どこの展示会でも
クーラーは? クーラーついてる?
クーラー無いの?
9割のお客様に 言われ続け
悔しい思いを し続けていましたが
やっと胸を張って展示してきます

しかもクーラーは
デンソー製で お客様の不安は一気に吹っ飛ぶものと
楽しみです







写真は ちょいCamクーラーパック車の室内です
ベース車は エブリィバン ジョインターボ 4WD
新車で 諸費 架装 クーラー取付 消費税
ぜーんぶ含めて 354万円



売れないはずはありません

今までの悔しい思いを吹っ飛ばし
楽しい琵琶湖畔にきっとなります 


退職まで あと30日となりました

6月に入りました

昨年末12月に退職の予定していたものを伸ばして
6月末までとしていました
早いもので 残すところ
あと1ヶ月 30日となりました



最後の6月1ヶ月
キャンピングカー展示会には
3回出展します

6月7・8日
琵琶湖畔 マイアミ浜オートキャンプ場で開催の
BIWAKOキャンピングカーフェスタ

6月14・15日
静岡市 ツインメッセ静岡で開催の
ふじのくにキャンピングカーショー

6月28・29日
石川県産業展示館で開催の
北陸キャンピングカーフェア

6月は ちょいCamの全国販売店さんとの締めの月となります
7月から 新しい体制で 1年間販売店をご継続いただけるか
お伺いと 会費の請求業務があります

私のいない新体制でうまくいくように
引継ぎをしています
しかしその後も
非常勤で お手伝いすることになるような
気配です

とりあえず6月末が区切りですので
30日間 引継ぎに精を出したいと思っています




2025

6

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ