ミラ・イースは自動車税無料!久留米市




日刊自動車新聞
10月8日(土)によりますと・・

福岡県久留米市で
排ガス基準・燃費基準の一定条件をクリアーした
軽自動車のガソリン車は
軽自動車税全額免除とのことです。


ダイハツ ミラ・イースが適用第一号になりました。
対象車は今年7月1日から、2014年4月1日までに新車登録を受けて
久留米市で課税される軽自動車で、
免除期間は12年度から14年度課税分まで3年間



ミラ・イースの年間軽自動車税は、7200円で
市町村が課税する地方税です。(普通車は、都道府県が課税)


第3のエコカーとして登場したミラ・イースは
9月20日発売から、
全国的によく売れていると聞きます。



ユーズネットでも、
新車では今、ミラ・イースが
一番よく売れています。


軽自動車税を免除する久留米市では、
低排ガス+低燃費+低価格+税免除のミラ・イースが
他車を圧倒するものと思われます。


税の免除がなくても売れているミラ・イースです。
今、各市町村にとって、税収が厳しいという財政事情を考えて、
30%・50%減税とかにして、
他に困っている福祉に回したらと、個人的には思います。


ところが、久留米市には特殊事情があります。
ミラを製造しているのは、
ダイハツ九州(大分県中津市)です。
そのエンジンは、KF型です。
そのKF型のエンジン製造工場が、
実は、久留米市にあるのです。

今回の久留米市の施策で
ミラ・イースの販売に久留米から始まって、
全国で火がつけば、
当然、久留米市の税収がどんどん上がります。
久留米市のお財布は一つです。
試算によれば期間中の税免除対象車は約900台(年間300台)
少額な免税負担(約1300万円弱)の投資で、
大きな、大きな税増収を狙っているのかも・・

地方都市経営のしたたかさを、
我々中小企業経営者も学ばなくてはなりません。




2024

6

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ