136ページ目

2月は28日と誰が決めた・・・

誰が決めたのでしょうか?

2月は28日しかありません。

その上、今月末は、土日です。



1年は、365日

31日の月が、7回

30日の月が、4回

28日の月が、1回  (4年に1回うるう年で、29日)






特に今年の2月は、

月末の27日が、土曜日・・・28日が日曜日です。

私にとって、2月の月末が、26日になってしまったようで、

31日間ある月と比べて、なんと月末が5日間も圧縮されて、

私自身は、大変なあわただしさとなってしまいました。



太陽暦は、全世界で決まっていることなので、日本だけ勝手に変更は出来ないので、

世界一斉に、2月を、30日にして、

31日の月を、5回にすればいいのにと思っているのは私だけでしょうか?

きっとそれをしてはいけないわけがあるのだとはおもいますが。



世界中の人が、平等に2月は28日間だから・・・

あきらめて、受け入れることにします。

これが受け入れられないなら・・・

地球を離れて、

宇宙人になるしかありません
逃げろー 汗





看板のマツタニさんに、学びます。

今日は、ユーズネット本部で、、

看板のマツタニさんが、大活躍でした。





ユーズネット本部の看板は、5年程前に、看板のマツタニさんに作っていただいたものです。

チュウ子ちゃんに、しわが目立ってきました。

5年も経てば、径時変化でしょうがないと思っていました。

ところが、松谷専務が、これはまずいと言うことで、

今日の貼り替え作業となりました。



壁面の大きい、チュウ子ちゃんと、事務所上のチュウ子ちゃん 両方ともしわが出来ていました。

剥がすのだけでも大変な作業です。

スタッフのかたが、作業をしながらしてくださった挨拶がとても感じがよく、

私は、今日の天気のように、晴々ととても気分がよくなりました。




貼り変わった事務所上の、チュウ子ちゃん・・・

やっぱりきれいです。

私は、年月経てば、こんなものと思っていましたが・・・

プロとして、自分の会社の作品にとても責任を持たれ、気を遣っておられることが

行動で、よく伝わってきました。


ユーズネットグループの経営理念に・・・

「私達はお客様のご期待を超える行動を積み重ねます。」

とあります。

この度の、看板のマツタニさんの判断と行動は、

お客である私共の期待をはるかに超したものになりました。

まさしくこのことを、私はユーズネットスタッフに言いたかったのです。



看板のマツタニさんに、まざまざと見せられました。

学ばせていただきました。



すばらしい事例として、、、

ユーズネットスタッフに伝えさせていただこうと思っています。



看板のマツタニさん、

良きお手本をありがとうございました。



中京TV.パブリだよ~ん

今日、23日、中京テレビ、ラブリーハートパブリーⅡ。。。

と言う番組の取材がありました。





本部事務所で、取材の打ち合わせをしました。

「美人魔法使い」!?
のようないでたちの、レポーターがクルマから降りてきた時は、正直・・びっくり!!

この魔法使いのレポーターは、
パブリだよ~んで人気のある海川ひとみさんです。









説明役は、
ユーズネット豊田・・三原景子です

車の販売では、元気に会話を交わす、三原も、

レポーターの、パブリだよ~んの、ど迫力に、

「こりゃかなワン!」と、たじたじの様子でした。



今日の取材で、
「ちょいきゃん」のご紹介と、
3月20日(土)・21日(日)に開催します・・・
「軽コン大会」を紹介させていただきました。
放映は、中京TV 3月7日(日曜日)、午後3時00から、5分間です。

8%以上の高視聴率番組とのことです。


是非、3月7日、午後3時は、
中京テレビにチャンネルを合わせてください。


この先、どうなる?

サンクス元宮店がオープンして間もなくのことです。



四葉のクローバーの鉢と、




写真のように、小さな(丈は15センチくらい)鉢を買ってきました。

2008年5月だったと思います。


四葉のクローバーは、残念ながら、間もなく枯れてしまいました。







15センチほどだった、鉢の木は、

こんなに大きくなりました。

まだ2年も経っていないのに、

今の高さは、1・7メートルほどです。

この勢いで成長すると、

今年中に、天井につかえてしまいます。

この先、どうなるんでしょうかネ???

心配です。





ご協力ありがとうございました。


ユーズネット本部で開催していました

紳士服オーダースーツ展示会は、2日間開催して、昨日無事終了いたしました。



18日(木)  25着

19日(金)  20着  合計  45着 お求めいただきました。



とても厳しい経済情勢の折にもかかわらず沢山の皆様にご協力いただきました。


ご協力いただけた皆様に感謝申し上げるとともに、


こんな厳しい時期だからこそ、人と人、心と心のふれあいが特別印象に残ります。


快くご協力いただけた皆様方に、仕事上、仕事外でを問わず、

お返ししていかなければと心に誓っております。


ありがとうございました。


紳士服オーダースーツ展示会開催中

今日と明日・・・

ユーズネット本部にて、、

紳士服オーダースーツ展示会を開催しております。






天気に恵まれ、朝から沢山のご来場をいただきました。



毎年、オーダーしてくださっている、いわゆるリピーターのかたが80%ほどです。



お取引先、親しいお客様・・・

この紳士服の時にだけ・・・

年に1度お会い出きるお取引先のスタッフさん、、


一日紳士服担当としてお店でご挨拶させていただいておりました。

改めて、ユーズネットは 「多くの皆様に支えられているなー」と実感しました。

今日は、25着のご注文をいただきました。

2日間の目標は、50着です。

6時で今日の展示会を閉めさせていただきました。


明日も沢山のご来場があるようにと祈りながら、、、






私のバレンタインデー

2年前のバレンタインデーの日、

サンクス元宮店がオープンしました。

もう1日早ければ、バレンタインデーの前日と言うことで、

チョコレートがもっと売れたのにと思ったものでした。



昨日 2月14日 「サンクス元宮店」の様子です。

あれから2年、「サンクス元宮店」はすばらしいスタッフと良いお客様に恵まれ、

お蔭様で、順調な経営を続けています。





わたしの高校1年の時、1958年・昭和33年

東京の百貨店で、日本で初めて・・・

バレンタインデーにチョコレートをプレゼントしましょう!と言うキャンペーンを仕掛けた会社がありました。

1950年創業の、メリーチョコレートカンパニーと言う会社でした。

仕掛けた張本人は、青山学院大学を卒業して入社したばかりの、創業者の息子さんでした。

原邦生さんで、1986年社長になられ、現在は会長職についておられます。



12~3年前、東京のホテルで開かれた、講演会でご本人から、直接この話を聞き、

とても感銘を受けました。

今でも、バレンタインデーが来ると必ずこのときの話を思い出します。



仕掛けた最初の時に売れたのは、

板チョコ 3枚 売り上げ 170円だったそうです。

普通これであきらめてしまいますがやはり思いがちがっていました。

その後懲りずに歯を食いしばって毎年続けられました。

2年目・3年目どんどん売り上げを伸ばし、

その後、他社も参入して現在のように、日本中でバレンタインデーは、

「チョコレート」になったと言うことです。





小学校の4年生の時、名古屋港へ社会見学に行きました。

そのとき停泊していた、大きな黒い外国船の上から、

金髪で鼻の高い外人の船員さんが、食糧難の日本の子供達(私達)に

チョコレートやガム・キャラメルを投げ与えてくれました。

誰が教えてくれたのか?みんな大きな声で「ギブミー・チョコレート」と言って

お菓子を投げてくれるのを手を広げて待っていました。

私も何とか一つ拾ったのが、

分厚い、4センチ 2センチくらいのチョコレートでした。

チョコレートを口にしたのは、生まれてはじめてで、

当時この世のものと思えないほどおいしかった記憶があります。



バレンタインデーのチョコレートが私のところまで届いたのは、

原邦生さんが、バレンタインチョコレートを仕掛けて4年目、20歳の時だったと記憶しています。

東京で3枚しか売れなかったものが、

年に1回だけのキャンペーンで、

4年目にはすでに、名古屋の私にまで届いたのでした。



その後年が経過して、当社ではバレンタインデーに義理のチョコレートを配らないように私から指示を出しておりました。

私の周囲では、チョコレートは行きかわなくなって何年かになりますが、

それでも私は、毎年どこかからいただいてはおりました。

でも今年は、14日が日曜日と言うこともあって、1個も届きませんでした。


今年は、バレンタインチョコ ゼロと思っていたら、

今日、15日午後になって、私宛親展の封書が届きました。



あけてみたら・・・・




大きな封筒の中に、ほんの気持ちですと書かれた 小さな「のしぶくろ」、、

その中に小さな、ハートのチョコレートが。

「ギブミー・チョコレート」でやっと手にしたときのものと同じくらいの大きさでした。

地獄の特訓でおなじみの、管理者養成学校の当社担当の方からでした。







「ギブミー・チョコレート」の時のような、感動はありませんでしたが、

地獄の特訓!を思い出し・・・

ほんの気持ちを、目をつむって、

一気に一口で、いただきました。

今年もチョコレート ゼロではありませんでした。


日本の社長・・・

株式会社帝国データバンクから、

毎月5の日に送られてくる新聞

「帝国タイムス」2月15日号が届きました。

1面のトップに、

私にとって、とても興味のあることが書かれていましたので取り上げました。




いろいろなデータは、2009年の全国の社長について調べたものです。

帝国データバンクの企業概要ファイルの中に、127万社あり、

そこから抽出した、115万7381人の社長を対象にしています。


◎ 社長交代率
   (1年間に何人の社長が代わったかとその%は?)

   115万7381人の内、3万3117人 2・86% 

   96年4・56%から減り続け、08年・09年と低水準にとどまっています。

 ● 要因として、中小企業における後継者難、または後継者をおかず、
   現代表で事業を終えようと考えているケース、平均寿命の上昇に伴う社長在任期間の長期化などが考えられる。
   とありますが、私はもう一つの要因として、08年からの景気低迷によるところも大きいと思っています。
   どちらにせよ、日本の社長さんにも高齢化が進んでいます。


◎ 女性社長比率
    (全社長数に占める女性社長の数と比率は?)

   115万7381人の内、6万6842人 5・76%

   2000年の 6万3163人から3700人増 0・2%増で年々増えています。

 ● 女性社長の平均年齢は 61歳9ヶ月 全社長の平均年齢59歳6ヶ月より2歳3ヶ月高くなっています。
   明治生まれ女性社長は41人 大正生まれ2656人 昭和生まれが6万4144人95・96%
   なんと、平成生まれの女性社長が1人です。どんなかわいい社長さんなんでしょうか。


◎ 資本金別 社長の平均年齢は・・
   1000万未満   58.00歳
   5000万未満   59.07歳
   5億   未満   59.10歳
   5億   以上   63.00歳  
       資本金が多くなると社長さんの平均年齢が高くなります。
       日本の社長さんの平均年齢は、59.05歳です。


◎ 出身大学は?
   ① 日本大学  2万5975人
   ② 慶応大学  1万3636人
   ③ 早稲田大学 1万3023人
   ④ 明治大学  1万1303人 
   ⑤ 中央大学  1万 464人 以下法政大学 近畿大学 同志社大学 東海大学 関西大学と続きますが、
    ベスト10の中に、名古屋地区の大学は入っていませんでした。


私にとって興味がありましたので書かせていただきました。


真衣さんが結婚しました。

おめでとうございます!!ハートハートハート

2010年2月13日今日、

ユーズネット豊田、濱野真衣さんの、

結婚式と披露宴が、名鉄豊田ホテルで催されました。
ハート ハート ハート




幸せイッパイで、キャンドルサービスのお二人。





披露宴受付にて。。。
さすが真衣さん、感謝の気配りが痛いほど読み取れました。 にこにこ お花








祝福の記念撮影におさまる、主役のお二人。



濱野真衣さん、

3年前、大学を卒業して、ぴかぴかの新入社員として入社してくれました。

今では、ユーズネット豊田で、中堅以上の太い柱として頑張ってくれています。
 


3人は子供が欲しいという新郎新婦の家庭面での、夢の実現と、

ユーズネットスタッフとして現在の著しい成長と、将来の可能性。

真衣さんがどう選択していくのか、

そして私に何ができるのか。

複雑な気持ちでいると言うのが、偽らざる今の私の気持ちです。




何はともあれ、スタッフの幸せそうな姿を目の前にしたとき、

大きな責任を感じます。


紳士服オーダースーツ展示会開催

ユーズネットの恒例行事の一つで

毎年1回、2月に開催しています、

「紳士服オーダースーツ展示会」、

来週開催します。

毎年、50~60着のご注文をいただき、皆様に大変喜んでいただいております。

特に近年は、女性のお客様にも多くのご注文をいただき、ご好評をいただいております。

是非皆様お誘い合わせの上、来場をお待ちいたしております。



ユーズネット主催、「紳士服オーダースーツ展示会」

開催日時 ・・・・2月18日(木)・19日(金) 10時00~18時00 両日とも

開催場所 ・・・・豊田市錦町 ユーズネット本部(2日間とも、私井上が担当としてお待ちいたしております)


価格リスト
 
● 特別提供品、、、、、、、、、、、、、¥39、800税別 (税込み¥41、790)
     (通常百貨店価格¥50、000~¥60、000)
        
● 国産、舶来ブランドスーツ、、、、、¥48、000~¥88、000
                 (税込み¥50、400~¥92、400)

● フォーマルスーツ、、、、、、、、、、¥48、000~
                 (税込み¥50、400)

 ご成約の方にネクタイをプレゼントいたします。

 

◎ お仕立て上がりお渡し日・・・・3月18日(木)

◎ お支払い     ・・・・お渡し日現金または、各種クレジットカードのほか、
                月払いクレジットもご利用いただけます。















昨年開催時の模様です。


頑張れ!トヨタ・・・





今朝の中日新聞1面トップ、

トヨタのプリウス、リコールが 日米欧で43万台に拡大とありました。




壊れないことで世界に定評のある、トヨタのクルマ・・・

信頼の技術で世界1になったトヨタ・・・

安全は、クルマ(製造技術)と運転者(運転技術)で守られます。

安心は、クルマとそのメーカー(ディーラーも含む)の人で築かれます。

その安心に対するユーザーの意識レベルは年々上がっています。

現時代のユーザーの意識のレベルを読み取って、
不安だと言う意識を一日も早く払拭して欲しいと願っています。

ピンチをチャンスに・・・
さすがトヨタ!と世界の人々に再認識してもらうチャンスだと思います。


頑張れ!トヨタ・・・

ユーズネットはオールメーカーのクルマを扱っている中で、
私の乗る車は30年以上一貫してトヨタです。

商売抜きで、私はトヨタファンです。
安心と信頼を一時も早く取り戻して欲しいと願わずにはいられません。


24回、ルート会ゴルフコンペ

第24回、ルート会ゴルフコンペを開催します。

コンペの案内が出来ました。

日時    平成22年4月5日(月)

コース   中京ゴルフ倶楽部 石野コース (貸切)

募集人数 40組160名まで

費用    23000円
       プレー代 パーティー参加費 昼軽食 茶店でのワンドリンクなどすべてをふくみます。


ご参加ご希望の方は、ユーズネット各店・山路・ルーコ に用意しています申込書にて、

3月10日までにお申し込みください。
       















4月5日は、きっと桜が満開だと思います。


2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ