17ページ目   道の選択

変わらなきゃ明日はない

2004年3月で、

猿投~西中金間が廃線になった、名鉄三河線

旧御船駅近くに姉が嫁いでいました。

16年前に義兄は、64歳で亡くなりました。

その法要が、昨日営まれ参会させてもらいました。



お墓は、廃線となった、旧三河線、猿投駅から1・5キロ先「御船駅」東の閑静な場所にありました。


昨日のお墓参りの帰り道 
廃線の両側に春が来ていました。
4月2日の景色です。



御船駅から東へ300メートル程の所に、
国道153号線の踏切がありました。
今、踏切のあった場所で、線路は無くなっています。

7年たった、今でも私は、
踏切のあった手前まで行くと、ブレーキを踏んでしまいます。




古いアルバムを見せてもらいました。
昭和35年(今から51年前)姉夫婦の新婚旅行の写真です。



廃線跡を見、そして、このアルバムを見させてもらい・・

つくづく感じました。

いつの世も「諸行無常」・・・

永遠不変なるもの、永遠不滅なるものは一切ないということを・・・



ユーズネット本部/株式会社ルートは、今年、創業から35年になります。

35年前から現在、世の中は、大変大きく変化してきました。

当社も、今日まで、とても多く、そして大きく変化してきました。






今までの変化は、積極的に仕掛けて変化させた場合と、

変化せざるを得なかった場合と二通りありました。

後者の場合は、早急に社内を変化に対応させてきました。


企業は、変化したからと言って生き残りが約束されるものではありません。

でも言えることは、
変化なくしては、絶対に生き残れないということです。


変化に、柔軟についてきてくれたスタッフと、
反対に、ついてこれないで、却って批判するようなスタッフもいました。
このようなスタッフはお陰で去ってくれました。
そして今のような、柔軟で強固な組織ができあがりました。



〇 リーマンショックに続くトヨタショック
〇 新車に対する補助金支給で中古車が大不振
〇 補助金終了後は逆に新車が超低迷
〇 東日本大震災と新車製造のストップ

などなど、
リーマンショックから、まだ3年もたっていないのに・・
自動車業界のみならず、日本経済全体に
未曽有の大変化の波がいくつも押し寄せて来ています。



いかに今を生き、
将来の成長に結びつけるか?

ユーズネットグループは、
次々と現れる難局に、
強固なチームワークと、、
持ち前の柔軟さで、変化に対応していきます。

変化なくして将来はないのですから・・・




昨日の法事に出た仕出し弁当です。

「山路」から届きました。
「おいしい」「すばらしい」と大評判でした。
花びら弁当ご飯・・・
食べ終わった、花びらの食器を、
ひとつ残らず、、
取り合うように、お持ち帰りになるほど
器も大人気でした。


ユーズネットグループの「山路」、
苦労を重ね、良い変化を繰り返して

こんなに超人気の仕出し弁当を出す店になった。

参会者の評判で・・
私は、鼻高々でした。







次回、チャリティー軽大会決定しました。

第2回、
東日本大震災被災者支援
チャリティー「軽大会」

開催日程が決まりました。
開催日は、
5月7日(土)・8日(日)の2日間です。

前回開催した、チャリティー「軽大会」の模様です。

次回もユーズネットグループみんなで、力を合せて、
ご来場の皆さんに声かけをさせていただきます。

より多くの、義援金を被災地に送らせていただきたいと思っています。
お一人でも多くのご来場と
ご協力をお願いいたします。


フリーマーケットに参加します。

4月10日(日曜日)11時から14時30分まで・・
豊田スタジアム東側コンコースで、
「紙ふうせん」主催のフリーマーケットが開かれます。

お誘いをいただき、ユーズネットも
参加させていただきます。



前回、「軽大会」と同時開催の、
「紙ふうせん」のフリーマーケットの模様です。
約2000人の人、人でごった返しておりました。


当日は、くるまのフリマということで、
「くるフリマ」として、
お値打ちな、下取り車の即売をします。

軽自動車キャンピングカー「ちょいCam」
も展示します。

先ほどまで、フリマのための会議をしておりました。
みんな張り切っています。

4月10日はぜひ、豊田スタジアムへ・・
お待ちしております。


ご報告です。


「軽大会」で集めさせていただいた
皆様からの義援金
 249,327円に・・・
「軽大会」の売上金の一部10万円を添えて、
先ほど、中日新聞豊田支局へ持参して、
日比野支局長に託してまいりましたのでご報告申し上げます。

豊田支局より、中日新聞社会事業団を通して、被災地に送られます。
ご協力ありがとうございました。

ユーズネットグループ各店では、
引き続き義援金の募集を続けさせていただいております。
よろしくお願いいたします。









軽大会のご報告。



第11回 「軽大会」は、東日本大震災直後の開催ということで、
目的を、義援金募集のための、チャリティー軽大会として開催させていただきました。

そのため、毎回、空からセスナで告知していましたが、自粛をいたしました。
広告についても間に合うものについては、
すべて、義援金募集のチャリティー軽大会に内容を変更させていただきました。
開催中は、バックミュージックもやめ、
ご成約毎のアナウンスも取りやめ、
義援金のご協力お願いのみといたしました。

また、抽選になるような、激しい価格(超特価)車の展示は、取りやめさせていただきました。
広告原稿の色彩も、トーンを落として派手さを抑えさせていただきました。

そのため、グループ会社とはいえ、
広告代理店(株)ルーコには大変迷惑をかけましたが、
いやな顔ひとつ見せず、スピーディーに対応をしてもらい感謝しています。



2日間、こんな時期にもかかわらず多くのご来場と
積極的に募金協力くださった皆様に、
感謝申し上げます。

第11回 「軽大会」の実績を報告させていただきます。

開催日時 平成23年3月19日(土)・20日(日)
開催場所 豊田スタジアム 西イベント広場
展示台数 新車・中古車・キャンピングカー 合計 123台

同時協賛イベント 20日(日)のみ開催
   〇 会場内        ・・・「夢農人とよた」の軽トラ市
   〇 東駐車場側コンコース ・・・「紙ふうせん」のフリーマーケット

ご来場者数 
    19日(土)   1048人
     20日8日)  2153人
   合計ご来場者  3201人      前年同時期開催時 3471人

当日ご成約台数    
     19日(土)    21台 
     20日(日)    14台 
  合計ご成約台数    35台      前年同時期開催時   34台

ご成約内訳      新車  ・・・   6台
      ダイハツ3台・スバル1台・スズキ1台・トヨタ普通車1台

      未使用者・・・   4台
      ダイハツ2台・スズキ1台・三菱1台

      中古車 ・・   23台
      ダイハツ6台・スズキ8台・スバル1台・ホンダ1台・小型車7台

      軽キャンピングカー 2台
      ちょいCam歩 2台

義援金 募金金額 249,327円
    上記金額にユーズネット本部は、軽大会の売上金から10万円を加えて
    中日新聞豊田支局から、中日新聞社会事業団を通して、
    被災地に届けさせていただきます。 

   ・・・ ご協力ありがとうございました ・・・   







軽大会無事終了しました。

東日本大震災 災害義援金チャリティー
「軽大会」
無事終了しました。

2日間の天気は90%よい天気に恵まれました。
2日目の今日、昼過ぎまでよい天気でしたが、
終了間際の4時過ぎから、雨が降ってきました

雨の中、
撤収作業に頑張るスタッフには頭が下がりました。




今日の「軽大会」へのご来場者は2000人強・・
ほとんどのご来場者が、募金に協力くださいました。

会場に7つの募金「瓶」を用意させていただきました。
各「瓶」とも沢山募金が集まりました。
明日、集計をさせていただこうと思っています。

連休明けに、「軽大会」の売上金の一部とともに、
中日新聞豊田支局へ届けさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。



12時から13時までの1時間に、450人を超すご来場者で、
会場はごった返しました。




「軽大会」で、すっかりおなじみになった、「軽トラ市」

地元農家の、若手元気集団 夢農人とよたの皆さんのお店は

相変わらず、大変な人気でした。




今回から、スタジアム東広場で、「軽大会」と同時開催した、
「紙ふうせん」さんの、フリーマーケット・・・
聞きしに勝る・・熱気でした。

「軽大会」と同時に開催する、
軽トラ市・・・
フリーマーケット・・・

次回からの「軽大会」は、
2イベントとの相乗効果で、
次のステージへと進展出来るものと楽しみです。


これからも・・・
ユーズネットスタッフは叡智を集めます。


ご来場の上
募金にご協力くださった皆様に、
心から御礼申し上げます。









今、ユーズネットに出来ることを・・

東日本大震災の被災地の惨状が
一日中テレビで伝えられています。

昨日より今日と被害の大きさが判明して心を痛めています。
亡くなられた多くの方々に、
心からお悔やみ申し上げます。

まだ、1万人以上の行方不明者・・

命だけは助かったけれど、
住家を無くされ、2000か所以上の避難所で
これから相当期間不安な日々を余儀なくされる避難者は
31万人以上と言われています。
同じ日本人として、心が痛みます。


今、ユーズネットグループで
出来ることは・・・


ユーズネットグループの
みんなが力を合わせて、
被災地の皆さんのために募金活動をしよう!


さっそく、ユーズネット7店舗に声をかけたところ
全店とも、即行動に移してくれました。




声をかけたのは、今日(13日)の3時ころでしたが、
わずかな時間で、ぞくぞく募金が集まりだしました。
ご来場のお客様も、心を痛めておられて、きっと何か行動をしたいと思っておられたのだと思います。



次回の「軽大会」
豊田スタジアム西イベント広場にて、
3月19日(土)と20日(日)に開催を予定しています。

この軽大会は、ご来場者6000人が見込まれます。

写真は昨年9月開催「軽大会」の模様です。

東日本大震災
被災者支援
チャリティ
「軽大会」として開催しよう!
ご来場の皆さんに、支援を呼びかけようと決めました。

ご来場者の募金に
「軽大会」の売上の一部を加えて、

中日新聞社豊田支局にお願いして
中日新聞社会事業団を通して、
被災者に届けていただこうと決めました。

当日は、会場内数か所に募金BOXを用意させていただきます。

東日本大震災被災者支援チャリティ「軽大会」に是非ご来場のうえ、募金にご協力をお願いいたします。



ユーズネットの女性たち

クルマのユーズネットグループで、
常時勤務しているスタッフは、
バイト君、パートさん含め、
現在35名です。

男性20名
女性15名です。

そのうち13名が販売を担当しています。
男女の内訳は、
男性9名
女性4名です。

個人実績、店実績が集計され、
個人実績は、順位がついて、
毎日、私の手元に届きます。

7日(月)から、今週ずっと
今日(12日土)まで毎日、
女性販売担当者が1~4位を占めています。

特筆すべきは、
現段階で、昨年4月新卒入社の
ユーズネット五ヶ丘、神取さんの販売台数が一番ということです。
2月末にこのままよい結果で終わってほしいと願っています。


今月はまだ半分も経過していません。
たまたま、女性スタッフが昨日現在上位を占めていることが
私の目にとまったにすぎません。
全員、全店が、今月の目標クリアーということを楽しみにさせてもらいます。

今まで、実績を見るときに男女の別は
全く気にしていませんでした。

販売の現場では、
男性には男性の良さが、
女性には女性の良さが活かされます。
女性の良さを生かそうと(株)ルートは22~23年前から
女性営業に着目して試行錯誤を重ねて現在に至りました。
今、4名の女性営業スタッフが、花を咲かせてくれたのです。

今月はまだ日数があります。
自分が順位のことを書いて矛盾しますが、
順位より自分の目標をしっかり超すことを第一に意識して、
月末までがんばってほしいと願っています。




昨年4月の入社式です。
左スーツ姿3人の真中が緊張している神取さん。


撤退相次ぐ、R248沿い



ユーズネットが、豊田の一等地と言われたこの地、
国道248号沿いの貸店舗で創業したのは今から35年前のことです。

毎日1万円値下げする・・・
「1日1万円値下げ!」で知名度を上げることができました。
当時は、道路は狭く、慢性的な渋滞道路でした。

19年前に、貸店舗を壊して、すべて当社の展示場となりました。





8年ほど前に、国道を見て右、南隣りの名古屋トヨペット錦店が、引っ越していきました。
今でも市管理の、空地になっていて、たまにシルバー人材センターから?
お年寄り数名が草取りと掃除に来られます。
予算の関係か?期間が開きすぎるため草がボウボウに伸びてからしか来てくれません。
隣地が草でボウボウではいけないと、
ユーズネット豊田のスタッフが草取りをしますが、
シルバー人材センターのせっかくのお仕事を奪ってしまうことになり、
どうしたものか・・・いつも迷います。





国道を隔てた正面の土地は、和風でこだわりの喫茶店でした。
3年ほど前に出ていかれその後は売りに出ていますが現在は空き地のままです。





2・3日前から、
国道を見て左、北隣りの眼鏡チェーンの店が取り壊し工事に入りました。
当分空き地になるものと思います。

これで両隣とお向かいが空き地となってしまいます。


実は、ユーズネット豊田も、本部敷地に集約する計画になっています。

道路がよくなって通過車両のスピードが上がり、
北行きの車両は、道路の下り坂も手伝って次の信号を見ながら80キロ近いスピードが出ていると思われます。
その上、歩道上の下り坂を自転車が猛スピードで突っ込んできます。
お客様の出入りが非常に危険になってしまいました。
あえて国道を避け、地続きの西側から安全に出入りしていただこうと決断しました。


国道沿いで目立つ!ことを優先するより、
お客様の安全第一を優先する!!
ユーズネットの選択です。


春の花火””


私のデスクには、
きれいな花火の卓上カレンダーが置いてあります。

昨年末に、(有)豊田煙火の青山社長にいただきました。
豊田煙火さんの「力作」が月ごとに花開いています。













1月から3月の3枚を見比べてみました。
よく見ると、映っている花火の数が、
月ごとに増えています。

過去10年来、ユーズネットグループの販売台数も、
1月より2月
2月より3月と増えて行って、
毎年決まって3月がピークとなります。

今年も、1月になってグループの販売台数が毎年と同じように
上昇してきました。

最近2~3ヵ月に限って言えば、
グループ7店全店で「成約0の店」がない日は
軽大会開催中以外はありませんでした。
それが、昨日26日(土)は、久々に全店で成約をいただきました。

複数台数ご成約いただいた店は、
五ヶ丘 3台
東   3台
美里  2台
岡崎  2台
他の3店も1台づつご成約があり、
昨日、1日の合計は13台となりました。

日中でも非常に寒い日が続いていますが、
お陰さまで1月からユーズネットグループは
熱気があふれています。

ユーズネットグループの販売が、
(有)豊田煙火さんの花火のカレンダーのように
1月より2月、2月より3月と、
勢いと数を増してくれることを信じて、
2月を迎えます。

沢山のお客様
ありがとうございました。



「諸行無常」の悲哀を実感

4年前に作成したポスターです。



今も、ユーズネットグループの各店に貼ってあります。




この写真は、
ユーズネット本部の応接コーナーのものです。

このポスターには、
男性8名
女性7名 計 15名のスタッフが写っています。

あれから4年が経ちました。
このポスターに写っていて、
残念ながら今は退社していないスタッフがいます。

男性 1名
女性 3名 (4名/15名)のスタッフがいなくなっていました。
退社した理由はそれぞれですが・・
15名中、1年に一人づつの割合でした。
さみしいことです。

ユーズネットは、
創業から35年・・・

車の販売部門には、現在約35名のスタッフが在籍していますが、
過去1ヶ月でも在籍したスタッフで、
退社した人は、100名以上(パートを含む)になると思います。

今でもはっきり覚えている人と、
残念ながら、名前も顔も忘れてしまった人も多くいます。
やめて、結婚して幸せをつかんだ人・・
独立して事業を始めて・・
大きな負債を抱えて破産してしまった人。
退社して、他の仕事に就き、
何が起きたか、
数年先に、自殺してしまった人(知る限り2名)


人は代わり、
商品・販売方法は変わっても、
変えてはならぬことを貫いて、
ユーズネットの現在があります。
昔から変えない、変えてはならないことに対して
1万人近いお客様から、
変わらぬ熱いご指示をいただいて、
ユーズネットの未来が約束されます。

理由があって辞めた人には、
ぜひ幸せになってほしいと願っています。
でも、今のユーズネットを支えてくれているスタッフには、
退社した人たちに負けない幸せを
つかんでほしいと願わずには居られません。


4年前のポスターを改めて見て、
時代の変遷とともに、
1年に 1/15の
スタッフが代わっていくさまがはっきり現れており、
「諸行無常」の悲哀を実感しました。











一生懸命は恥ずかしいことか?


ある大手の証券会社の営業スタッフからDMが届きました。


筆の手書きで・・・

まず自分の名前

信条
「一生懸命を恥ずかしがるな」
好きな言葉
「、、、、、、、、、、、」

が書かれていました。




このスタッフ氏の顔写真もありました。
20歳代半ばかと思われます。
とても目立つ、DMでした。

が・・・
彼が、信条としている言葉に私は、とても違和感を持ちました。

彼の育った時代がそうしたのか?
彼の育った家庭環境なのか?
彼の育った時代の学生仲間の風潮だったのか?
少なくともこのスタッフ氏のある時期、
または、最近まで、
そうした風潮があったということだと思います。
そして本人にも、
「一生懸命が恥ずかしい」という時期があったのだと思われます。


20歳代の、これからの日本を背負う若者たちの大半が、
「一生懸命、事に当たる姿が、かっこ悪い!」のままなら、
日本の将来が思いやられる・・と思っているのは、
私だけではないと思います?

彼のいう「一生懸命を恥ずかしがるな」
それではいけないと気付いて直そうとしている現れです。


「一生懸命が恥ずかしい」を、
「一所懸命物事に取り組んでいる人は素晴らしい」に・・
一人でも多く、一刻も早く意識を変えてほしいものだと思います。


2025

1

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ