撤退相次ぐ、R248沿い
ユーズネットが、豊田の一等地と言われたこの地、
国道248号沿いの貸店舗で創業したのは今から35年前のことです。
毎日1万円値下げする・・・
「1日1万円値下げ!」で知名度を上げることができました。
当時は、道路は狭く、慢性的な渋滞道路でした。
19年前に、貸店舗を壊して、すべて当社の展示場となりました。
8年ほど前に、国道を見て右、南隣りの名古屋トヨペット錦店が、引っ越していきました。
今でも市管理の、空地になっていて、たまにシルバー人材センターから?
お年寄り数名が草取りと掃除に来られます。
予算の関係か?期間が開きすぎるため草がボウボウに伸びてからしか来てくれません。
隣地が草でボウボウではいけないと、
ユーズネット豊田のスタッフが草取りをしますが、
シルバー人材センターのせっかくのお仕事を奪ってしまうことになり、
どうしたものか・・・いつも迷います。
国道を隔てた正面の土地は、和風でこだわりの喫茶店でした。
3年ほど前に出ていかれその後は売りに出ていますが現在は空き地のままです。
2・3日前から、
国道を見て左、北隣りの眼鏡チェーンの店が取り壊し工事に入りました。
当分空き地になるものと思います。
これで両隣とお向かいが空き地となってしまいます。
実は、ユーズネット豊田も、本部敷地に集約する計画になっています。
道路がよくなって通過車両のスピードが上がり、
北行きの車両は、道路の下り坂も手伝って次の信号を見ながら80キロ近いスピードが出ていると思われます。
その上、歩道上の下り坂を自転車が猛スピードで突っ込んできます。
お客様の出入りが非常に危険になってしまいました。
あえて国道を避け、地続きの西側から安全に出入りしていただこうと決断しました。
国道沿いで目立つ!ことを優先するより、
お客様の安全第一を優先する!!
ユーズネットの選択です。