今年も全国へ・軽キャンピングカー「ちょいCamきゃん」

あけましておめでとうございます。

全国で「大人の夢、実現」を追及なさっておられる「ちょいCamきゃん」オーナーさん

全国各地で お客様の「大人の夢、実現」にご協力くださっている
200店以上の「ちょいCamきゃん」販売店の皆様。

軽自動車キャンピングカー「ちょいCamきゃん」発売元株式会社ルートは、
新年も全国で開催されますキャンピングカーイベントに積極的に出展し、
販売店様ご支援とオーナー様との輪(和)を拡げに参ります。

お近くで開催されますイベントに 是非ご来場賜りますよう
お待ち申し上げております。
 
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。






すでに出展が決まっています 
1月~3月までのイベントをお知らせいたします。



1月15日(土)・16日(日) 2日間
ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー
静岡市 ツインメッセ静岡









2月10日(木)・11日(金、祭)・12日(土)・13日(日) 4日間
ジャパンキャンピングカーショー
千葉市、幕張メッセ







2月15日(火)・16日(水)・17日(木) 3日間
インタースタイル2022(事業者向けイベント)
横浜市 パシフィコ横浜







2月26日(土)・27日(日) 2日間
名古屋キャンピングカーフェア
常滑市 AICHIスカイエキスポ








3月12日(土)・13日(日) 2日間
大阪キャンピングカーショー
大阪市 インテックス大阪








3月19日(土)・20日(日) 2日間
(久留米キャンピングカーフェアと同日開催のため 私が担当します)
東北キャンピングカーショー
仙台市 夢メッセみやぎ








3月19日(土)・20日(日) 2日間
(東北キャンピングカーショーと同日開催のため 美鹿社長が担当します)
久留米キャンピングカーフェア
久留米市 百年公園



関東地区に強力、強大な販売店の誕生です

関東地区で 
強力、強大な「ちょいCam」販売店の誕生です。

茨木県取手市に本社のある
株式会社ナオイオートさんです。
http://naoiauto.jp/

車両販売店舗 17店
車検工場 12工場
バイクの店
プジョーの店
シトロエンの店などなど・・・

茨木県下全域で350名以上のスタッフで
販売網、サービス工場を展開しておられます。

手始めに、戸頭店にて
7月23・24・25・26日 4日間 
軽キャンピングカー「ちょいCam」の
お披露目展示会を開催されます。

6日月曜日
ちょいCamの説明会に行ってきました。

直井社長はじめ役員
幹部の皆様多数がとても熱心に 私の説明を聞いてくださいました。
販売開始が楽しみです。


新型コロナで 世の中が変わってきました。
「ちょいCam」ホームページから毎日問い合わせが入っています。

6月から今までに 全国で新規販売店が8社増えました。

ユーズネットのオリジナル軽キャンピングカー「ちょいCam」が
全国で一層高い評価をいただいていることを実感しています。


一番多く質問されることは・・・

弊社の軽キャンピングカー「ちょいCam」を始めて
見られるお客様の中から

一番多く出るご質問は

4人乗りにするとき・・・
「後ろシートの上のマットはどこにしまうの?」と言うご質問です。

今日は、その一番多いご質問に写真付でお答えします。



ちょいCamの床マットは 前2枚 後ろ2枚の4分割です。

床マットは 足が付いていて後ろのシート背面に直接載せていません。

一番前の小さいマット左右2枚は枕になっていて

シートを前へスライドすれば床が広く使えます。


後ろシートを使用する場合は
前部床マットの片方を外してうしろのマットの上に横向きに置きます。



1枚外して後ろに積めば 3人乗りになります。
右も左も同じように出来ます。



右左両方 2枚を外して
後ろマットの上に置けば 簡単に4人乗りになります。


キャンピングカーのイベントでは
このような説明を 何十回 何百回と実演付で
させていただいています。

お客さんの 反応は・・・と言いますと・・・
どなたも「へぇー・・良く考えてあるねぇ」 です。

10年以上、改良に改良を加えて現在の「ちょいCam」に
なっています。

これで良しと言う事はありません。

これからもオーナーさんのご意見を聞きながら
改良を加えてまいります。



豊田キャンピングカーフェア2020

2月22日(土)・23日(日)
軽大会&豊田キャンピングカーフェアを
豊田スタジアム西イベント広場で開催します。

豪華な、珍しい 選抜された 大小キャンピングカーが
豊田スタジアムに勢ぞろいします。

是非ご来場ください。
お待ちいたしております。




マスク・マスクが押し寄せたキャンピングカーショー

先週末 金・土・日 3日間 千葉の幕張メッセで開催された
ジャパンキャンピングカーショーに出展して来ました。
初日は平日という事でほどほどのご来場でした。

後の2日間は土・日という事と 3日間とも暖かくとても良い天気に
恵まれて大変な数のご来場者でした。 

先ほど主催者から 3日間の来場者数が発表になりました。
来場者数3日間合計・・・66,493名 でした。


開催初日、開場時間2時間前の様子
早い時間なのでまだ人影はまばらです。 

会場への通路は ものすごく長くそして広いです。





2日目 2月1日(土)開場15分前の通路は入場待ちの人であふれかえっていました。
マスク・マスクの人が目立ちます。
最近、中国発で 世界的に大問題になっているコロナウィルス防止?
本格的大流行前のインフルエンザ予防?
それとも両方が目的なのでしょうか?? 
ご来場者の7~8割はマスク姿です。




すっかり準備も整った、開場15分前の会場内です。




開場とともに、入り口で並んでいたお客様が続々と会場内へ・・
間もなく通路は身動きが取れないほどになっていました。

端の入口からユーズネットの「ちょいCamきゃん」ブースまで約100メートルから150メートルあります。

外では確かに多くのお客様が入場待ちしていたのに・・
開場から20分経っても、30分経ってもお客様が現れません。
お客様の波が押し寄せるまで約1時間経っていました。
各展示ブースを覗きこみながら 100メートル以上の移動ですので
当然ですが、一時はどうなってしまったのかと心配しました。


「ちょいCam」ブースにお客様の波が届いてからは、
1日中途切れることはありませんでした。



「ちょいCam」ブースに来てくださったお客様は、
地元千葉県、東京都はもとより
茨城県、埼玉県、神奈川県、山梨県、群馬県、栃木県 関東全域からでした。

交通費、駐車料金を支払い 加えて入場料が1000円です。
軽い気持ちではなかなか来られません。
キャンピングカーに強い意識を持ったご来場者が 66,493名・・・
一時のブームとは思えません。
「ちょいCam」のこれからが楽しみです。

2年以上前から軽キャンピングカーに興味を持ち
「ちょいCam」をネットでずっと見ていた。
今日 現物を確認して
「ちょいCam」にしようと決めていた。

先に展示車の「ちょいCam豊」をご確認の上・・
今日は買いに来たのでと おっしゃって、オプション込で
300万円を越したにもかかわらず
エブリィワゴンベース「ちょいCam豊」を即決くださいました。

2年以上各社の軽キャンを比較検討の上選んでくださったと聞き
強い自信にもなり とてもうれしく思いました。


「ちょいCam」の実物が見たくて・・・と
四国、徳島県から飛行機に乗って、日帰りで
「ちょいCam」だけをを見に来たとおっしゃった お客様には
その熱意に感動させられました。

その他ご成約くださったお客様、
熱くご検討に入ってくださったお客様

また、また 多くの熱い出会いが生れた
幕張メッセでした。






東京キャンピングカーショーご来場ありがとうございました。

先週末は
東京キャンピングカーショーに出展して来ました。

会場は、東京ビッグサイト 青海展示棟です。
とても大きな会場で 
大小キャンピングカーが 180台以上展示されましたが
まだ余裕がありました。


美鹿社長 ご家族3人とワンちゃん一人と 熱心に商談です。



展示車を買っていただきました。



NHKの取材がありました。
何の番組か?聞くのを忘れました。


出展の一番の目的は、
関東地区販売店30店ほどの支援でした。

東京・神奈川・千葉の出店は10回近くになり
ちょいCamのオーナーさんもたくさん来てくださいました
ご使用されてのご意見などうかがえてとても良かったです。
貴重なご意見を・・
これからの「ちょいCam」に生かしていきたいと思っています。


関東地区の「ちょいCam」フアンの皆様
ありがとうございました。

ご来場されて軽キャンピングカーをご検討中の皆様
関東地区の「ちょいCam」販売店をよろしくお願いいたします。





20日・21日は東京キャンピングカーショーに出展します

東京キャンピングカーショー2019

ユーズネットは
オリジナル軽自動車キャンピングカー
スズキエブリィワゴンベース
「ちょいCamきゃん豊」を
展示します。

関東地区のお客様
ご来場の上 「ちょいCamきゃん」ブースをお尋ねください。
わたしと、美鹿社長が
二日間共 二人でお待ちいたしております。




今年に入って
軽キャンピングカー「ちょいCam」について
お客様が選ばれる色が
すっかり変わりました。

昨年秋にエブリィバンに加わった新色
カーキ色(緑が強い)を選ばれるお客様が多くなりました。

今春各地で開催された キャンピングカーフェアに
ユーズネットはこのカーキ色の展示車を展示したことも
影響していると思います。


6月から
ワゴンにも同色が採用されて
一層人気となっています。
この人気は「ちょいCam」とカーキ色が似あうという事だと
思います。
他社の軽キャンピングカーでは今のところ
あまり聞かれません。


今では 
ちょいCam = カーキ色(緑色)が定番となっていますが
現在カーキ色の展示車は売れてしまって無く、黒かシルバーしかありません。
今回の東京へは 黒の展示車を運びます。

8月17日・18日に札幌で開催される北海道キャンピングカーショーに
展示するため発注はしてあるのですが・・・





軽キャンピングカーのレンタルを始めました。

人気の軽自動車キャンピングカー
「ちょいCamきゃん豊」の
レンタカーの用意をいたしました。

軽キャンピングカーの楽しさ
「ちょいCamきゃん」の造りの良さ
寝心地を実際に使って
確認したいと言われるお客様のご要望にお応えします。



料金は・・・
1日 5,000円からで
とてもリーズナブルです。

詳しくは
ユーズネット豊田  0565-31-1121

キャンパー事業部 0565-31-7167 

お問い合わせください。


軽キャンピングカー「ちょいCam」今週末は北陸金沢です

ユーズネットの軽自動車キャンピングカー
「ちょいCam」のファンが全国に拡がっています。

「実物を是非見てみたい」と言う全国のファンにお応えして
各地のイベントに出来る限り参加しています。

次回予定です。
開催日   来週末6月22日(土)・23日(日)
開催場所  石川県金沢市 石川県産業展示館
展示車   「ちょいCamきゃん豊」エブリィワゴンPZターボ4W


地元金沢市の「ちょいCamきゃん」販売店
三洋自動車株式会社さんからスタッフの応援をいただきます。

北陸地区の皆様のご来場をお待ちいたしております。


今夏の出展予定
 
7月20日(土)・21日(日) 
 東京キャンピングカーショー   東京ビッグサイト

8月17日(土)・18日(日)
 北海道キャンピングカーショー   アクセス札幌 


ちょいキャン今週末は熊本と静岡へ出展します






ユーズネットの軽キャンピングカー 「ちょいCamきゃん」
今週末は2会場に出展です。

熊本のグランメッセ熊本で開催される
「九州キャンピングカーショー」25・26・27日 3日間出展します。

こちらは、私、井上が中心ですが
熊本・福岡の販売店さんが協力してくれます

もう一ヶ所は
静岡県掛川市のエコパで開催の
ふじのくにキャンピングカーショーに出展します。
開催は 25・26日2日間です。
こちらは、スタッフ2名です。

間もなく11時ころ九州に向けて出発します。
今日中に、広島県を越して山口県内の パーキングエリアかS.エリアで
車中泊します。


展示車両は 両会場とも
エブリィバンベースの軽自動車キャンピングカー「ちょいCam豊」です

九州・・静岡の皆さんのご来場をお待ちいたしております。


先週末広島は晴れ!気持ちも晴れっ!だった

先週末は
広島キャンピングカーフェア2019に出展しました。

土日の開催ですが・・

展示車は前日金曜日 午前11時会場へ搬入と言う厳しいものでした。

豊田を朝早く出ても午前11までに 550キロ先の広島へ到着させる自信はありません。

前々日 木曜日の昼頃 豊田を出発しました。

岡山の手前のサービスエリアで日が落ちました。

もう少し走って 車中泊です。



翌日予定通り会場の設営を終えて

ホテルまでのタクシーを呼ぼうと電話・・

金曜日の5時過ぎという事もあり
どこの会社も予約でイッパイ3社電話してみじめになり
あきらめました。

グーグルマップで検索してみたら・・・

ホテルまで 3.8キロ 徒歩50分とありました。

「えぃっ!!」 「歩くぞっ」

3泊分の荷物の入った キャリーバックをコロコロ引いて
とぼとぼ・・・

車のありがたさを痛いほど認識できた
3.8キロでした。




展示会場には 山口県の ちょいCam販売店 ミヤノオート植田社長が
ビンテージ仕様の「ちょいCam」で助っ人で加わってくれました。

1日目が終わったらホテルまで送ってもらいます。




開場10分前
入場待ちの長い列が出来ていました。


開場と共にお客様が
どっと押し寄せるように「ちょいCamきゃん」のブースへ

今回は多くのそして
特に良いお客様に巡り合えることが出来ました。

今後がとても楽しみです。


1日目を終えてホテル屋上の

ビヤガーデンで 助っ人の植田社長と

ふたりで 懇親会です。


なんと植田社長

ホテルの駐車場で車中泊となりました。








満足以上の結果を残して

広島を後にしました。



帰りの高速道

福山サービスエリアのバラ園が

疲れを癒してくれました。




軽キャンピングカー新展示車完成!

新しい「ちょいCamきゃん」の展示車が完成しました。

常時は「ユーズネット豊田」で展示していますが
各地でのイベントには新展示車が活躍します。



「ちょいCamきゃん豊」スズキバージョン

ベース車・・・ エブリィバン JOINターボ 4AT 4WD 
色はグリーン(新色) 誤発進抑制機能   
ESP(エマージェンシーストップシグナル)付


アルミホィールをはいています。

パナソニックナビ(CN-RE05WD)
ナビ連動リヤーモニター
ドライブレコーダー
ETC






サブバッテリーシステム 
600W正弦波インバーター(1500Wもご用意できます)
走行充電
外部充電

ソーラー充電150W
(過充電防止コントローラー付)

105Ah ディープサイクルバッテリー

大型LED照明

サブバッテリーオーディオスイッチ

フリップダウンモニター

コンセント  AC 2口・  DC 2口・  USB 2口 




150Wソーラーパネル
サイドオーニング


後部床下収納の深さは今まで9センチでした。






今回の展示車の床下収納の深さは 4センチ増して13センチとなり
かなり大きなものでも収納できるようになりました。



今まで 「ちょいCam豊」のベース車は
ダイハツ・スズキ共 ライトバンに限っていましたが
スズキエブリィワゴンにも取り付けられるようになりました。

ご紹介させていただいた
「ちょいCamきゃん豊」スズキバージョンの新展示車の
初イベント出展は 4月20日(土)・21日(日)
川崎競馬場で開催される 神奈川キャンピングカーフェアです。


関東の軽キャンピングカーファンの皆様に気に入っていただけるものと
楽しみにしております。



チョウのためにちょいきゃん

軽キャンピングカー「ちょいCamきゃん」のオーナーになられる方で
珍しい(私に取ってはです。)趣味をお持ちの方がおられます。



先週納車させていただいた Aさんご夫妻

チョウをこよなく愛しておられ

チョウを追って 全国はもちろんのこと 

世界中を転戦しておられます。

世界中のチョウを捕る・・のではなく・・撮っておられるのです。

写真はギフチョウ・・インターネットの図鑑からの転載です



「ちょいCamきゃんが納車になったら」・・・・

最初に福井県のギフチョウのポイントへ
撮影に行くと言って
奥さん 少女のように 目を輝かせておられました。


時間ができた時 天候を見て
宿泊の予約なしで
即出発できるのが「ちょいCam」の良いところとのことでした。

奥さんがチョウを追うのに付き合っておられたご主人も
今では負けずに「チョウ追い人」になっておられます。


チョウを追う 超仲良しご夫婦に
チョウが チョウ幸せを運んで来てくれることと
思います。





2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ