会社の寿命3年時代!!

1980年代の半ばのことです。

日経ビジネスが「企業の栄枯盛衰」を分かつ法則を分析。

その結論として、
「企業の寿命は30年説」に到達しました。

そして「寿命30年説」は最近まで、

経営者の間に浸透していました。

ところが、2006年に、
「会社の寿命10年時代の生き方」
という本が出版され、

経営者ならずとも、社会人すべての人々の気持ちが引き締まりました。



あれから5年もたっていないのに・・・

「会社の寿命10・・」と同じ著者で
何と「会社の寿命 3年時代 の生き方」という本が、
最近話題になっています。


サンマーク出版
著者 道幸 武久
 980円(税込)


本書の中で、著者は、

一つのビジネスモデルを成功させても、

導入期から、衰退期までのライフサイクルが年々短期化しているので、

3年もたてば、衰退期にはいってしまう。

だから、ビジネスモデルが1つしかない企業は、

短命に終わると言っています。


たとえば身近なところでは、

一世を風靡した、薄型テレビを例にあげています。

薄型テレビは、成長期から成熟期にかけては、

企業に潤いをもたらせたと思います。

ところが、記憶されていると思いますが、

毎年、20%~30%値下げとなり、気がつけば、

2年ほど前には、32インチテレビで10万円を切ってしまいました。

エコポイントが終わり、7月に実施の完全地デジ化がなされれば、

値段でなく売上が落ちてしまうことは容易に想像できます。



では、家電業界の次なる商品は?

サンヨー の「ゴパン」がよく売れていると聞きます。

その他の企業も、生き残りと、成長をかけて、

次なる商品を模索していると思います。

「ゴパン」をはじめ次なる商品も、

ライフサイクル、3年そこそこが勝負だと思います。

大手コンサルティング会社の創業者の話として、

この著者が本書の中で語っていました。

「起業して10年たったら5%の企業しか生き残っていない、

だが5%といっても、4%の企業は生存しているのみだ。

企業として成長しているのは1%にすぎない」と・・・
それほど、厳しい世の中になっているということです。


「会社の寿命3年・・」から、
今年創業35周年を迎えることができたユーズネットグループも、
お客様のために、常に新しいビジネスモデルを創出し、
変化を加えながら前進していかなければ生き残れません。



2011年の仕事始めにあたり、
改めて肝に銘じた次第です。


2024

12

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ