38ページ目

・・鍋・・の季節になりました

昼は暖かくても

夜になるとさすが師走・・

冷えてきます。

今年も、「鍋」が恋しい季節となりました。


「山路」のカウンター席
昨日のお任せ料理に[鍋」が出されました。
冷えた身体がすっかりあったまりました。

豊田市駅から少し離れていますので
とても静かに過ごせます。


豊田市駅から徒歩約8~9分
豊田市元城町3丁目
四季あじ暦「山路」
電話 0565-33-7005
http://yamaji7005.com/


アクセルとブレーキの踏み間違い?ではなく・・・

あるコンビニ駐車場での 実話です。

車の中で のんびりコーヒーを飲んでいたところ

「ガッ”・・ガッガーン”!!」

右隣に駐車していた軽自動車が

車止めの縁石に激しくぶつかって、車の前部分が

セメントで出来た頑丈な縁石に乗り上げていました。



よくテレビなどで取り上げられている

アクセルとブレーキの踏み間違いだ と信じて

縁石でよかった不幸中の幸いだったなぁ とその時は思いました。


乗り上げた軽自動車は 後輪駆動の車だったので

何とかバックで車の前部を降ろすことができました。

運転していた40歳代と思われる女性

恐る恐る 降りてきてバンパーの下を覗いていましたが

大きな損傷はないとみてそのままバックで出ていかれました。



その事故から・・・・5分も経ったでしょうか・・・

グァ~ン” グォグォグォ~ン””
今後は ライトバンでバンパーの下 あごの部分を縁石に預けた格好で
とまりました。

ガッ、ガッ、ガッと バックしてあごを外して 

運転していた男性降りてきました。

やはり下を覗き 大したキヅは見えなかったのか

照れくさそうにバックして出ていかれました。


頑丈そうな縁石ですが・・

欠けた箇所を見ると 

キズがいっぱいついていました。

今日の2台だけではなさそうです。




買い物に来て 車を止めるときには

縁石は見えていて、車の前を縁石に接触させないように気を付けて止める・・・

しかし 買い物をして帰ってきたときは、自分の車で縁石は見えていない・・・

縁石のことはすっかり 忘れている・・・


しかも前の道路は駐車場より低くなっているので 
前の道路は良く見えているのですが左隣の駐車スペースの縁石も
全く視野に入りません。


しかも右側を見ると駐車スペースに 縁石の無いのが確認できます。
車がイッパイの時は駐車場になり
少ない時は通路になりの場所のようです。



その通路の隣に停めた時に確認した縁石をすっかり忘れ

右の駐車スペースに縁石がないことを確認してしまって

発車して、ガァ~ン と 

やってしまうのだと結論づけました。

ガァ~ン とやってしまった人は自己責任ではありますが・・・



弊社の展示場でもそんな場所がありはしないか?

気を配りたいと思います。




進化し続けます。

ユーズネットの軽キャンパー
ちょいCamきゃんは発売から 10年を越しました。

新しい10年に入り
どんどん 進化させています。

軽キャンで10年を越したという事は・・
軽キャンピングカー業界で すっかり老舗になっています。


ルーフテントです。
軽キャンでありながら、4人寝ることが可能となっています。

写真は・・
今年10月セントレアで開催されたなごやキャンピングカーフェアにて
展示の模様です。



ルーフテント部分は 縦 約185センチ
巾は 約125センチで、大人二人がゆったり寝ることが出来ます。




シンクセットもご用意しました。
スズキ エブリィワゴンの「ちょいCam梓」にオプション設定です。




クーラーもご用意できます。
真夏の夜の寝苦しさは、このクーラーで解消です。

サブバッテリーが付いた ちょいCamにオプション設定です。



12ボルトで使える 電子レンジです。
オプションのご質問で一番多いのが 電子レンジについてです。



走行中も冷えています。

お休み前に・・ギンギンに冷えたビールをどうぞ。




車中泊した朝
あったかいコーヒーで 1日快調に行動を・・・
電気ポットです。



車の中で ご飯も炊けます。

くるま用電気がま タケル君です。

ちょいCamオリジナルサブバッテリーで
いろんな電化製品が使えますので
快適車中泊が約束されます。


来年の「ちょいCam」は
もっともっと進化します。

ご期待ください!



「距離不感症」

今年の秋も
全国各地のお客様に軽キャンピングカー「ちょいCamきゃん」を
買っていただきました。

キャンピングカーイベントには
全国のちょいCam販売店を支援する目的で
出展していますが お客様のご希望でユーズネットから
直接買っていただくこともあります。

その場合は、納車させていただくのに
3つの方法から お客様に選んでいただきます。

一) ご自宅までお届けする(お届け費用をいただきます)
二) ユーズネット豊田まで取りに来ていただく
三) 地元の[ちょいCam販売店]で代行納車をしてもらう

今年の春までは、一)お届けが多かったのですが
今年の秋のイベントで買ってくださったお客様は
二)取りに来ていただく ケースが多くなってきました。


今日も 大阪のお客様が
引き取りに来てくださり納車をさせていただきました。

最近・・・
遠距離をご来社くださり納車させていただいたケースは
広島・岡山・仙台・栃木・千葉などからでした。

大阪からは約200キロです
本来とても遠いのですが
近い感じがしてしまいます。


私は 
「距離不感症」の重症患者となっているのです。



検診・結果に 「ほっ!」


1年以上前から・・

左胸乳首付近に痛みがあり

最初は一時的なことだろうと思っていました。

が、、、1年以上たっても 痛みが取れません。

男性にも乳がんはあると聞いているし、ちょっと心配に。

思い切って 地域医療センターで

診てもらう事にしました。


最初に触診していただきました。

先生の第一声 「がんではないですよ」・・・
男性にも乳がんはあるけどネ・・で
まずは「ほっ」と
先ず一番の心配はなくなりました。

男性には乳がんがないわけでは無いけどね。


念のためにエコー検査しましょう。

一番の心配がなくなったので
「どんな検査でもしてください」気分でした。

結果は 
小学校5・6年生の男子に良くある
ホルモンのバランスが狂うと現れる
「女性化乳房症」とのことでした。

小学生に多いって・・ちょっと若返りすぎとは思いましたが
まぁいいか。

治療はしません。
ホルモンのバランスが変われば知らないうちに
治ります。

とのことでした。

「ほっ!」

さあ・・仕事をします!


今年の予定はすべて終わりました。

先週末 福岡で開催されたキャンピングカーショーで

今年のイベントへの出展予定はすべて終わりました。

数えてみれば 今年 全国で開催されたイベントに

二十数回出展しました。

全国いろんな地方で
良い出会いを たくさんいただきました。
自分の宝であり ユーズネットの宝となりました。


来年も 1月から すでに予定がたくさん入っています。
態勢を整え 健康に留意して
一層頑張りたいと思っています。

今年のイベント出展がすべて 終わったら
是非お訪ねしてご挨拶したい販売店さんがあり 気になっていたので
思い切って 20日(水)群馬へ行ってお会いしてきました。

別に 孫も群馬で就職していますので 
翌日朝 久し振りに 前橋の「コメダコーヒー」で会ってきました。

2時間ほどの会話から
学生時代の孫とは別人のように 仕事に取り組んでいる様子が伝わり
成長を実感出来て うれしかったです。


2日間共天気に恵まれました。
行き 上信越自動車道 佐久平パーキングエリアで・・
平日でとても空いていましたので ゆっくりさせてもらいました。




帰り道  長野自動車道 姨捨パーキングエリアです。
空気がとても澄んでいます。




リンゴ畑の先に 長野市方面へ流れている
千曲川が見下ろせます。

先日の 千曲川の豪雨被害を思うと心が痛みます。
早い復旧を 祈らずにはいられません。



潮風が爽やかでした

先週末 16日・17日の 土日は

福岡キャンピングカーショーに出展してきました。

今回の福岡出展は
九州のちょいCamきゃん販売店さんへの支援が主目的でした。

多くのご来場者でしたが
販売店の方が ブースにいてくださったので助かりました。


今回は、時間がうまく合ったので
大阪南港 ⇔ 新門司 往復ともフェリーを利用させてもらいました。


大阪南港発です。
車の積み込み・船室へのチェックインも終えました。
夕暮れの甲板 心地よい潮風が吹き抜けていました。
19時50分 間もなく出港です。


ぐっすり休ませてもらえました。
間もなく 新門司に到着です。
12時間30分の船旅も間もなく終わります。
朝の潮風が爽やかです。


キャンピングカーショーの開催会場 福岡マリンメッセは
港に面しています。
博多国際ターミナルの隣にあります。


協力者がいてくださったおかげで
昼の休みに外へ出ることが出来ました。

超大型クルーズ船が停泊していました。

その近くで のんびり釣りを楽しんでおられました。

釣れている魚は 5センチから7センチほどの小魚でした。


10万トンを優に超すような 超大型船の近くで
超小型の魚を釣っている。
何とも・・・のどかな・・・景色に
一人微笑ましく感じました。

ご協力くださった 九州地区の
ちょいCam販売店さん
ありがとうございました。

ちょいCamの販売 
これからもよろしくお願いします。




今週末は福岡です

今週末 16日(土)・17日(日)は・・・
福岡キャンピングカーショーに出展します。


今夜発 大阪南港⇒ 新門司 のフェリーに
乗ります。


展示車は スズキエブリィバンベースの
「ちょいCam豊」です。

良い出会いを期待して・・・

九州地区の皆さん
マリンメッセ福岡で
お待ちいたしております。


「いなご」の思い出

昨日八ヶ岳山麓のお客様宅へ納車の際

すぐ近くにあった 「たてしな自由農園 原店」が気になっていて

帰りに寄ってみました。

近くで栽培されたと思われる 野菜類がいっぱいありました。

そんな中で 目にとまったのは 
なつかしい「いなご」でした。

「いなご」は 昔 自宅裏の田んぼに一杯いて
好きなだけ捕ってきて
七輪で 焼いて しょうゆをかけて 食べていました。


いなごは、私に取って 少ない食料事情の中

とても おいしいものだった思いが

強く残っています。


「いなご」を「山路」へ自分の土産として持って行って 

酒のつまみに なつかしく おいしくいただこう・・・と


カウンターの隣の席におられた 常連の70歳くらいの
二人連れのお客様に おすそ分けのつもりで 
どうぞ と 差し出したら

昔いやと言うほど食べたので

欲しくない 絶対食べたくないっ!と

あっさり拒絶されてしまいました。


私は・・・あの頃(終戦前後)おいしく いただいたのですが

昭和30年前後に育った人たちからすると

終戦から10年近く経過しています。

日本の食糧事情も良くなってきており

他に もっとおいしいものが口に入ったのだなぁ と気づきました。


いなごは きっと いやいや食べさせられていた

思いが強いのだと判断しました。


終戦前後の食糧難時代を経験した私とは、

すこしの歳の差が

大きな違いになっていたのです。

今になって改めて時代の差を感じた

「いなご」 でした。



田んぼで・・・春は つぼ(タニシ) 夏から秋はいなご、   
川・池で・・・ドジョウ・フナ 
道端で・・・ 芹・よもぎ・タンポポ  等々

家の近くで食べられるものを とって来ては 食べ育った私たちの年代

今は懐かしく思い出されます。


自分への「土産のいなご」が
昔の食糧事情をなつかしく思い出させてくれた。




マンションやめて軽キャンピングカー

長野県諏訪郡原村へ

ちょいCamの納車に行ってきました。



恵那山トンネル手前のパーキングエリア


コーヒーでも一杯と思って立ち寄ったのですが
まだ開店前でした 残念!!

恵那山のきれいな姿を見て 先を急ぐことに・・・




駒ヶ根サービスエリアから

秋の南アルプスが 朝霧の向こうに

顔を見せてくれました。




諏訪湖サービスエリアの秋景色

秋の空が印象的でした。



ご主人が東京へ単身赴任される。

東京でもいろんなところを回られるお仕事で

マンションを求めることはやめて・・・

東京では 「ちょいCam」で暮されるとのことです。

ちょいCamの新しい使い方をうかがってびっくりしました。


八ヶ岳の麓

標高1100M 高原の御自宅に

ご夫婦とお子さん

奥さんのご両親とお住まいです。


きれいな空気と

ほのぼのとしたご家族。

納車に伺った 私の心もすっかり洗われました。


ありがとうございました。

いつまでもお幸せに・・・・






555,555アクセスカウンターTotal 12年4ヶ月で

ブーログが開設された

2007年7月からブログを書いています。

記事の数・・・1,656になりました。

昨日 アクセスカウンターに

5が並びました。

555,555・・・・12年4ヶ月

多くの皆様がつたない私の記事を見てくださいました。

ありがとうございました。

皆様のアクセスに励まされ

この先も頑張ります。



2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ