35ページ目

九州のキャンピングカーショーで販売店支援


8月6日 北九州に向けて 行きに利用した 大洋フェリー
明石海峡大橋を まだ明るいうちにくぐりました。
今回は 九州キャンピングカーショー出展 6日間の旅です。



8月 8日・9日・10日 3日間

熊本の グランメッセ熊本で 
九州キャンピングカーショーが開催されました。

九州では 「ちょいCamきゃん」の販売店さんが10社を超しました。

その販売店さんに「ちょいCam」のお客様を誘導するために
キャンピングカーショーに参加してきました。

新型コロナ感染拡大防止の対策を できる限り打ちつつの開催となりました。
主催者発表で 約9000名の来場となり
すぐに成果は見られないものの これから九州の販売店さんの販売増が
楽しみです。







北海道、東北10日間、ちょいきゃんの旅

新型コロナ禍でのイベント自粛で 各地のキャンピングカーイベントが

中止もしくは 長期間延期になっていました。

久々のキャンピングカーショーが 札幌で

7月24日から3日間 開催されました。

(株)ルートは、札幌のちょいCam販売店(株)四輪館さんの
協力を得て 3日間出展してきました。


帰りにそれまでメールでやり取りをしていた、
仙台のお客様ご夫婦と合流して 「ちょいCam豊」を 決めていただきました。

私のことを「スーパーおじいちゃん」と名付けて下さったご夫婦で
とても和やかに商談は進みました。 

10月の納車時は、下取り車に乗ってご来店くださいます。

豊田市での再会を 今からとても楽しみにしています。








行きは、太平洋フェリーで名古屋港金城ふ頭から 苫小牧まで2泊3日 40時間の船旅です。
茨城県沖だったと思いますが、やはり太平洋フェリー名古屋行きの僚船とすれ違いました。




金城ふ頭の乗船待ち駐車場には 自衛隊の車が並んでいました。
大きな自衛隊の車を ちょいCamが引き連れているかのようでした。



いよいよ出航、40時間の船旅の始まりです。









キャンピングカーショー 第一日目
北海道地元のテレビ局のクルーが生放送の撮影に訪れました。


早々に、熱い商談開始です。
主催者が用意してくれた 
感染予防、飛沫防止ビニールガードが物々しいです。






出展準備を終えて時間があったので藻岩山へ登ってきました。
この山の展望台からの夜景は 日本新三大夜景に選ばれています。
山頂付近は雲に覆われて夜景を見ることはできませんでしたが、素晴らしい景観でした。



あちこちで、美しい花が
迎えてくれました。



北海道最終日
千歳の販売店さん (株)石狩モーターコンサルタントさんを訪ねました。
訪問を終え 時間があったので少し遠回りですが
「雨の支笏湖」を回って 苫小牧港へ




苫小牧港から仙台まで太平洋フェリーで
仙台の商談を終えて、洪水警報が出ている宮城県から福島県へ 
途中高速にがけ崩れが発生して 通行止め 渋滞の国道4号線を
ひたすら南下・・郡山近くで車中泊
翌日 福島県・・茨城県 の販売店さんを訪ねて
帰路につきました。

新東名 駿河湾サービスエリア 下に 沼津の夜景を見ながら・・・
フェリー3泊 ホテル4泊 車中2泊 ここが最後の夜で、車中泊です。

朝6時半出発 豊田へ9時・・
さあ出勤です。

成果も多く 有意義な9泊10日の旅となりました。


軽キャンピングカーちょいCamの強力な  販売網が拡大しています

ユーズネットのオリジナル キャンピングカーちょいCamの

販売店さんが、全国で増えています。

各地の有力販売店さんが ちょいCam販売に

乗り出してくださっています。

19日(日) 山梨と 千葉の販売店さんで

説明会をしてきました。


山梨県甲府市 近藤モータースさん
https://www.kondo-motors.com/about/




千葉県野田市 芝田自動車さん
https://www.sbtj.co.jp/


2社とも地元市を代表する有力販売店さんです。

頼もしい限りです。

両社の皆様に元気をいただいて帰ってきました。






一緒に夢を追う人を求めます


8月に 私 78歳になります。
先日 仙台のあるお客様に「スーパーおじいちゃん」と言っていただきました。
なんとなく響きがよく、その呼び名、気に入っています。


ユーズネットのオリジナルキャンピングカー「ちょいCam」を
発売して11年になります。

全国に販売店さんができました。
私は全国の販売店さんの販売支援が主な仕事です。

今年は 新型コロナの影響で各地で開催される

キャンピングカーイベントは中止になりました。

イベントに出かけて、各地の軽キャンファンに

「ちょいCamきゃん」の良さを実感していただき

販売店さんにお客さんを繋ぐ役目をしています。


販売店さんも全国に広がっています。

5月頃から販売店参加希望の問い合わせが急に増えています。


明日は、山梨県と少し離れていますが千葉県の販売店さんを訪問します。


・・・私の仕事・・・

販売店さんが ちょいCamに夢を託され、夢を追われ 夢を拡げられるお手伝い

大人の夢を「ちょいCam」に託されるオーナー希望のお客様のお手伝い



こんな仕事を一緒にやりたいな

継承したいな・・

と希望される方を求めています。

ご連絡・・・お待ちしています。










関東地区に強力、強大な販売店の誕生です

関東地区で 
強力、強大な「ちょいCam」販売店の誕生です。

茨木県取手市に本社のある
株式会社ナオイオートさんです。
http://naoiauto.jp/

車両販売店舗 17店
車検工場 12工場
バイクの店
プジョーの店
シトロエンの店などなど・・・

茨木県下全域で350名以上のスタッフで
販売網、サービス工場を展開しておられます。

手始めに、戸頭店にて
7月23・24・25・26日 4日間 
軽キャンピングカー「ちょいCam」の
お披露目展示会を開催されます。

6日月曜日
ちょいCamの説明会に行ってきました。

直井社長はじめ役員
幹部の皆様多数がとても熱心に 私の説明を聞いてくださいました。
販売開始が楽しみです。


新型コロナで 世の中が変わってきました。
「ちょいCam」ホームページから毎日問い合わせが入っています。

6月から今までに 全国で新規販売店が8社増えました。

ユーズネットのオリジナル軽キャンピングカー「ちょいCam」が
全国で一層高い評価をいただいていることを実感しています。


クランク・Sの字・車庫入れ高齢者講習   終わりました。

今年8月の誕生日で自動車免許の書き換えです。

先駆けて 1か月ほど前 認知テストを受けてきました。 

次は、高齢者講習でした。

先週 予約がしてあった 豊田自動車学校へ行ってきました。


安全運転のビディオを見たのち

一人10分ほど 教官がついて 自動車学校のコースを回ります。

免許を取ったのは、60年前です・・


乗る前は 自動車学校のコースということで

緊張しましたが

クランク・Sの字・車庫入れ

難なく回れて、 まず ホッと・・・


誰しも自分が認知症になっていると気が付かない!
認知テストでハネられたらどうしよう・・・
結果は、87点 まずまずでした。

今でも1か月 3000キロほど 運転してはいますが・・・
自信過剰なだけで・・・
教官から見て
自分の運転は大丈夫だろうか?

すべて取り越し苦労でした。

教官には運転を大変ほめていただき
気分よく運転講習を終えることができました。


75歳の更新時から
ゴールド免許でも 更新期間が3年になっています。

次の免許書き換え時は81歳になっています。

次の書き換え時を
今から 心配し出しました。












キャンピングカーイベント再開!!

新型コロナ感染拡大防止のため

全国で開催が予定されていた キャンピングカーイベントが

3月からは 軒並み中止や延期になっていました。

東京ではまだまだ感染者が多く出てはいるものの

全国他の地域では ひと時と比べれば、感染者の拡大は

小康状態が保たれています。

政府の緊急事態宣言も解除され

いよいよ各地でキャンピングカーイベントが再開されます。

ユーズネットは 全国各地で「ちょいCam」を待ってくださっているお客様のため

積極的に出展参加を計画しています。



北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020 のポスターです。


北海道キャンピングカーショー&アウトドアショー2020

開催日  7月24日(金・祭) 25日(土) 26日(日) 3日間開催
開催場所 札幌市 アクセス札幌

「ちょいCam豊」など 3台展示





東北キャンピングカーショー2020

開催日   8月1日(土) 2日(日) 2日間開催
開催場所 仙台市 夢メッセみやぎ

ちょいCam豊 ちょいCam歩  2台展示






九州キャンピングカーショー2020

開催日   8月8日(土) 9日(日) 10日(月・祭) 3日間開催
開催場所 熊本市 グランメッセ熊本

ちょいCam豊 1台展示







広島キャンピングカーフェア2020

開催日   8月22日(土) 23日(日) 2日間開催
開催場所  広島中小企業会館

ちょいCam豊 1台展示



各開催会場の 割引ご優待券 を用意いたしております。

ちょいCamホームページ 
お問い合わせフォームからお申込みください
https://choi-cam.com/contact/


各会場で皆様のお越しをお待ちいたしております。




厳戒態勢!




定期健診の予約で

地域医療センターへ行ってきました。

外来入り口 両側に 

白衣にフェースシールドをつけた人が二人

立っておられました。


入口に近づく人に

「どんな要件ですか?」と声をかけ

一人残らず検温です。

私も当然止められて 検温です。

「36・4度・・どうぞお入りください」





フェースシールドの二人が立っていられる姿を見て

東大寺本堂を警護する

南大門の仁王像を連想しました。



白衣のお二人とも 

仁王像とはかけ離れた

柔和なお顔の 方でしたが・・・


ソロ仕様 新発売です。

ある販売店様からご提案をいただきました。


「ちょいCamきゃん」のお客さんは

釣り、鉄砲撃ち、登山など一人で使われる方も
結構多いのでは・・・

だから、全部 二人寝れなくてもいいじゃないかなぁ。

ベッドを半分にして ちょいCamの一人寝仕様を作ったら

いいと思うよ。



購入価格を安くできるし・・・

荷物もたくさん置けて・・・

濡れたものも気楽に積める・・・


そんなありがたい提案から 

「ちょいCam」のソロ仕様 発売です。


「ちょいCam豊」ソロ仕様です。

ベッドは 運転席側、助手席側 選べます。

架装キット価格・・・・・468,050円(税込み、取り付け費別)





「ちょいCam歩」
ベッドの左右どちらかをレスして ソロ仕様になります。

架装キット価格・・・・・236,500円(税込み、取り付け費別)




「ちょいCam梓」
ベッドの左右どちらかをレスして ソロ仕様になります。

架装キット価格・・・・・224,400円(税込み、取り付け費別)



需要がありそうな気がします。

「ちょいCam」のこれからが 

ますます楽しみになってきました。


標高800メートル高原の販売店

6月4日

新しく「ちょいCamきゃん」販売店になっていただいた

長野県上伊那郡南箕輪村 株式会社IZホールディングスさんを訪問してきました。



飯田市のトライアイ株式会社が運営する
車のお探し専門店  カーネットプラザを訪問
森社長を講師に・・車のお探し専門店について勉強 
生徒は私と 現地で合流した 神奈川県の販売店さんの社長と2名です。



長野県上伊那郡南箕輪村
株式会社 IZホールディングスさん訪問

中央アルプスのふもとの高原を縫うように走っている道路
そこに 洋風の別荘のような建物が目立ちます。

標高は800メートルとのことで 空気はきれいで 
真夏でも涼しいと言っておられました。

軽のライトバンの車高をスプリングを変えて強化し高くして
展示されていました。

その車高を少し上げることを・・・
「ちょい上げ」 と言うのだそうです。

これから・・・
ちょい上げの、ちょいCam が
中央アルプスのふもとで活躍すると思うと
わくわくします。







晴れて徳島のお客様「ちょいCam」オーナーに

1月31日~2月2日まで

千葉県幕張メッセで開催された

ジャパンキャンピングカーショー。

四国徳島から ちょいCamを見るためだけに 

飛行機で日帰りで来てくださった Mさん。

奥様にも了解が取れて

3月に下取り予定のお車で ユーズネット豊田に来てくださり

エブリィバン「ちょいCam豊」の新車が ご成約となりました。

 
ご成約から約2か月

先週末、晴れて納車となりました。

13年乗られた思い出が詰まった下取り車ホンダスパイクと 
ちょいCam豊を並べて記念撮影です。



ご自宅からユーズネット豊田まで 

淡路島を通って往復650キロとのことです。

ちょいCamのお客様はとても元気な方ばかりです。

特にこの日のMさんとお話して 

一日に移動される距離の常識が塗り替わってしまいました。


今年2月3日ジャパンキャンピングカーショー出展のブログです。
https://masahikoinoue.boo-log.com/e511395.html


2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ