25ページ目

4月 豊田キャンピングカーフェアの開催を決定

第5回 豊田キャンピングカーフェアin豊田スタジアム
             を開催します。

開催日時・・・ 4月16日(土)・17日(日) 2日間とも9時30分~17時00分 

開催場所・・・豊田スタジアム西イベント広場

主催  ・・・ちょいCam発売元 / 株式会社ルート

入場者目標 3,500名

入場無料 駐車無料









写真は
1~4回開催時の模様です。



過去は 12月と2月開催で とても寒い日が多かったですが
第2回 2019年2月開催時は ご来場者4,500名と最多でした。

今年は気候の良い4月開催で多くの来場が期待されます。



最大50台まで、出展社を募集しています。
締め切り 2月28日

詳しくは、株式会社 ルート キャンパー事業部 担当井上まで
            お問い合わせください。 電話 0565-31-7167


まん防で「晩酌の な・ん・み・ん」になってしまいました

若いころから 約60年間 ずっとです・・・

お酒を飲まない日はほとんどありません。


その半分以上の期間 晩酌は

開店から30年超の

「山路」
で お世話になっています。
https://yamaji7005.com/



 
「山路」に張り紙が・・・



愛知県まん延防止等重点措置により
夜の営業は 「臨時休業」
1月21日から2月13日まで


「晩酌 な・ん・み・ん」になってしまいました。



早く新型コロナが収まって

愛知県まん延防止等重点措置 が解かれるのを

祈るように待つしかありません。


新型コロナ感染者急増と キャンピングカーイベント

新年になり、早々に 新型コロナ感染者が急拡大した
東京・沖縄・山口・広島と違って 
1月10日頃まで
まだ感染者数が抑えられていた筈の 静岡県で 
今年初のキャンピングカーショーが開催されました。

なんと開催日の前日 14日に
静岡県のコロナ感染者が 先週同曜日の 5~6倍近くに跳ね上がり
500人を超したとの情報が入りました。
こんなことでは 来場者が激減するのでは・・とても心配でした。
その後 開催期間中も 静岡県の感染者は400人超が続きました。



開催初日15日の朝、ホテルの窓から見えた
富士山も 心なしか 不安そうな雰囲気に感じられました。

昨年末、全国で新型コロナ感染者数が激減して 落ち着いていたとき
キャンピングカーイベント開催のどの会場も 来場者が目に見えて減りました。

誰もが、コロナ禍で、長期間 外出もできず 会食もできずだったので
悶々とした気持ちを 一気に発散させようと 一斉にお出かけになったのでしょう。

と言うことで コロナ禍が沈静化していた 11月・12月開催された 
キャンピングカーイベントの 来場者数はとても少なかったです。

でも 年が明ければ、キャンピングカーイベントには 
過去のようにいっぱい来て下さるはずと 期待していました。


しかし、開催地 静岡県の新型コロナ感染者急増知って

「万事休す・・」、今回も来場者はほとんどないのでは と

あきらめて開場を待つことにしました。



私の 予測は 大きく外れました。
開場を待って列を作っておられたお客様が 一気に押し寄せるように入場してこられました。




「ちょいCamきゃん」のブースも たくさんの来場者でにぎわいました。
400部あれば余るだろうと思っていた カタログが 
閉会前に無くなってしまうほどでした

ふじのくにキャンピングカーショーの「ちょいCamきゃんブース」に
5年連続で通ってくださった伊豆半島からのお客様・・・
5年・5度目のご来場で 
今回 ついに「ちょいCamきゃん豊」を決めてくださいました。
 
とてもうれしかったです。


コロナ急拡大の真っ只中
ご来場者があるのだろうか?
と言う心配も吹っ飛んだ・・・
今回の静岡キャンピングカーショーでした。


ご来場くださった皆様 ありがとうございました。
静岡県には沢山、ちょいCam販売店があります
ご購入の商談は 販売店でよろしくお願いいたします。


キャンピングカーイベントが始まります

今週末から
いよいよキャンピングカーイベントが始まります。


ふじのくにキャンピングカー
     &アウトドアショー2022


1月15日(土)・16日(日)2日間 
静岡市、ツインメッセ静岡にて



今回の静岡に出展する 展示車は
スズキエブリィワゴンベース 「ちょいCam豊」

ダイハツハイゼットカーゴバン クルーズターボベース「ちょいCam葵」
(’4人乗車、4人就寝です)

静岡県・山梨県近辺の皆様のご来場をお待ちしています。


看板が新しくなりました。


スズキの看板が新しく きれいになりました。

このSマークの看板は昨年末に塗り替えていただきました。



今日、水曜日は 車販売の営業はお休みでした。

休みを利用して、たくさんの作業車両と作業員が集結

寒い北風に吹かれながら 1日で完成しました。

ご苦労様でした。

ありがとうございました。

新たな気持ちで

スズキ車をお客様に提案してまいります。


新型ハイゼット・アトレーの新ちょいCam計画が始動

新型ハイゼットカーゴバン・アトレーに対応する 「新ちょいCamきゃん」


1日も早い試作モデルの完成を目指して始動しました。

6日、製作を担当してもらう 家具工場に 
新型アトレーと参考のため現行の スズキVer.「ちょいCam豊」も持っていき
打ち合わせ会を行ってきました。


今年4月に開催を予定している 
第33回「軽大会&キャンピングカーフェア」
新型ダイハツVer.「ちょいCam豊」を
発表する計画が決まりました。





打ち合わせ会終了後です。

工場の技術担当の方が
「ちょいCamの実物を スタッフに見せたい」
と言うことで 作業の手を休め多くのスタッフの方々が
見に来られました。



ちょいCam 発売から12年余
各部材を、毎日作り続けておられるスタッフさんですが

珍しそうに、「ちょいCam」をのぞき込み

自分が作っている部材は、ここに使われているのか・・

どこに使うものかわからず、毎日作っていたけれど、
組み付ければこうなるんだ・・

年間 500台に及ぶ ちょいCamのキットを
12年間造り続けてくださっている職人さんたち
ちょいCamの本物を見て
感無量の様子でした。


12年間の感謝の言葉と
新型ダイハツVer.「ちょいCam」もよろしくの言葉を残して
工場を後にしました。


新型アトレーが来ました。

「ちょいCamきゃん」は

ダイハツとスズキ及びそのOEM車のバン・ワゴンに対応しています。

昨年末 ダイハツハイゼットカーゴバン及びアトレーが

17年ぶりにモデルチェンジをしました。

新しい 車が出ますと 「ちょいCamきゃん」はすべて作り直しとなります。

「ちょいCamきゃん」を新しい車に対応して作り直すことは大変ですが

またとない チャンスでもあります。






早速、明日から新型製作の打ち合わせに入ります。

ご期待ください。


3秒聴けば誰でもわかる名曲

昨日(3日)

テレビをつけたら 

3秒聴けば誰でもわかる名曲・・・100曲

が目に飛び込んできました。

三重テレビです。

ほんとかいな、自分でもわかるんかな?

半信半疑で始まるのを待ちました。

なんと、30曲くらいまでは

3秒も聞かなくても知っている、わかる曲のオンパレード

と言うことは 70歳以上の誰でもわかる曲・・・が続きました。

50曲目くらいからは 昭和50年代の曲が多くなり

聴いたことがあるなァ程度になり

昭和60年代から平成の曲は

全く知らない曲が多くなりましたので

もう寝ることにしました。



「高原列車は行く」
新車のセールスだったころ、お客様の自宅や会社で契約をいただけると、
帰りの車の中で 必ず歌って帰りました。



「東京ナイトクラブ」
20代前半 名古屋の夜の街で よく流れていました。
フランク永井、松尾和子のデュエット曲は ムード歌謡の 代表でした。




美空ひばり・・小学生時代 大好きでした。



「高校3年生」
私が20歳頃 大ヒットしました。
高校時代を懐かしく思い出しながら歌ったものです。


100曲全部 3秒でわかるわけはなかったですが
前半の 私が3秒以内でわかる曲を聴きながら・・

三重テレビさんに
「ありがとう!」と感謝しました。




ソロキャンプ女子 に初挑戦 ミカ社長

「ミカ社長 自分でも 車中泊するんですか?」

全国で開催される キャンピングカーイベントに出展した時
会場でよく聞かれる質問です。

「ちょいCamきゃん」で車中泊をしたことがなかった 美鹿(ミカ)社長

返事はいつも 「ウや・・ ムや・・・」でした。

「これではちょいCam発売元の社長としてまずいゾ」・・・と
思ったか思わなかったか・・・



昨年末、ミカ社長
ソロキャンプ女子に 初挑戦してきました。


その模様を You Tube にアップしましたのでご覧ください。


第1弾・・4分30秒
https://youtu.be/J05XwDpUj90


第2弾・・14分22秒
https://youtu.be/_QDXHz5oQCU


第3弾・・13分45秒
https://youtu.be/-gxd3zrEKFI





今年最初のキャンピングカーイベントは

静岡市で開催される ふじのくにキャンピングカーショー です。


「ミカ社長は ちょいCamで よく車中泊されるんですか?」
の質問に 
これからはきっと「ちょいCamきゃん」では い・つ・も「ソロキャン女子なんです」と答えるんでしょう・・・




片目が10年入らないダルマさん、疲れが見えだした

私のいる事務所に
ずっと 片目だけの赤いダルマさんが

ドーンと座っています。

10年前に 今でも親しくしている群馬県の ちょいCamきゃん販売店さんからいただきました。

大きなダルマさんだったので 大きな目標を託そうと
ダルマさんの頭に 「ちょいCamきゃん 全国 月販 必達100台」と書きました。

軽自動車のキャンピングカー「ちょいCamきゃん」の架装キットを全国向けに発売して 
2年ほど経った頃で、当時の月間販売は10台~最高でも15台程度でした。

あれから10年・・・いまだに 片目は入らないままです。

大きな目標を掲げることは立派に見え、聞こえがよいですが、

当時 軽のキャンピングカーの全国での販売台数は 年間200~300台であったと思われ
身の程知らずの恥ずかしい目標であったと反省をしています。

恥ずかしいことであったにしても、ダルマさんの頭に
ちょいCam全国 月販必達100台と大きく書いてしまっています。

2年程前から コロナが世界中でまん延し、3蜜が言われるようになり
全国で軽キャンピングカーにも 注目が集まりだした。

「ちょいCamきゃん」も販売台数が上がってきましたが、
ピークだったのは 昨年5月で 69台でした。

それ以降は、ベースにするダイハツ、スズキの新車が半導体の影響などで納車がとても遅れだした。

生産を依頼している家具工場の本業の家庭用子供椅子もコロナ禍で販売が伸びたそうで
生産キャパを越してしまったことなどで

軽キャンピングカー「ちょいCamきゃん」の販売は伸びていません。

しかし、だめなことばかり思っていても ダルマさんに両目は入りません・・・


明るい材料もあります。
それは・・・
〇 女性のお客様からの問い合わせが増えてきていること。
〇 30歳代、40歳代のちょいCamオーナーさんが増えてきているなど、お客様の層が一段と厚くなってきている。
〇 ダイハツのベース車が 昨年末モデルチェンジをしたことによる期待。
〇 昨年末に、全国で トヨタ・日産など複数の大手ディーラーがちょいCamの販売店に加わったこと。
〇 生産を依頼している家具工場が スタッフの増員と新しい生産機械を導入して増産が可能となる。

ダルマさん 10年以上片目で 目が疲れてしまいます。
今年は 是非両目を あけてあげないといけないと思っています。


胴の周り 120センチ とても大きなダルマさんです。
ちょいCam 月販 100台 必達 の文字が薄れてきて疲れが見えてきている様子。







先にいただいたダルマさんから 3年後
同じ群馬県の「ちょいCamきゃん」販売店の社長さんから もっと大きなダルマさんが届きました。
胴の周り 150センチあります。

最初のダルマさんに両眼が入ったら、次の目指すことを決めて 片目を入れようと思っています。


今年も 大人の夢 実現に向けて・・

明けましておめでとうございます。

今年も 軽キャンピングカー「ちょいCamきゃん」で
「大人の夢の実現」をしていただく・・・
と言う「私の夢」を 全国に拡げてまいります。



2022年1月1日 7時8分
自宅のベランダから見えた「初日の出」です。




今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


今年も全国へ・軽キャンピングカー「ちょいCamきゃん」

あけましておめでとうございます。

全国で「大人の夢、実現」を追及なさっておられる「ちょいCamきゃん」オーナーさん

全国各地で お客様の「大人の夢、実現」にご協力くださっている
200店以上の「ちょいCamきゃん」販売店の皆様。

軽自動車キャンピングカー「ちょいCamきゃん」発売元株式会社ルートは、
新年も全国で開催されますキャンピングカーイベントに積極的に出展し、
販売店様ご支援とオーナー様との輪(和)を拡げに参ります。

お近くで開催されますイベントに 是非ご来場賜りますよう
お待ち申し上げております。
 
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。






すでに出展が決まっています 
1月~3月までのイベントをお知らせいたします。



1月15日(土)・16日(日) 2日間
ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー
静岡市 ツインメッセ静岡









2月10日(木)・11日(金、祭)・12日(土)・13日(日) 4日間
ジャパンキャンピングカーショー
千葉市、幕張メッセ







2月15日(火)・16日(水)・17日(木) 3日間
インタースタイル2022(事業者向けイベント)
横浜市 パシフィコ横浜







2月26日(土)・27日(日) 2日間
名古屋キャンピングカーフェア
常滑市 AICHIスカイエキスポ








3月12日(土)・13日(日) 2日間
大阪キャンピングカーショー
大阪市 インテックス大阪








3月19日(土)・20日(日) 2日間
(久留米キャンピングカーフェアと同日開催のため 私が担当します)
東北キャンピングカーショー
仙台市 夢メッセみやぎ








3月19日(土)・20日(日) 2日間
(東北キャンピングカーショーと同日開催のため 美鹿社長が担当します)
久留米キャンピングカーフェア
久留米市 百年公園



2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ