17ページ目

何と 無銭で 日本一周のヒッチハイク

千葉の幕張メッセでのイベント出展を終えた 帰りのことです。


新東名高速 浜松サービスエリアに立ち寄りました。

建物入り口に [ 次の SA ] と書いた段ボールを掲げた

若い ヒッチハイカーが立っていました。

ちょっと気にはなりましたが、食事がしたかったので

無視したように 彼の前を通過して そのままフードコートへ

塩ラーメン・・・850円  「高くなったものだなぁー」と思いながら

たいらげて、30分ほどで外へ出ました。

先程の、ヒッチハイカー君は まだ立っていました。


一人で退屈だったので、
「次のSAは 岡崎なんだけど 岡崎SAまででいいかね」と 声をかけてみました。

「お願いします!!」と ヒッチハイカーくん



私 「最終的にどこへ行こうとしているんだね?」

彼 「無銭で、ヒッチハイクのみで 1年間で44都県を訪ねようと 正月明けに大阪の
     家を出て 今なんです」

私 「なぜ 47都道府県でなく 44都県なの? それに今大阪へ帰る方向を
      向いているじゃないの?」

彼 「大阪を出て関東を回って 東北方面に向かいたかったのですが、雪がひどく
     危険だと思って 北へ向かわず方向転換しました」

   「冬の間は雪の少ないところを回ろうとして 今ここなんです。」

   「47都道府県のうち 大阪は自宅だから入れず、北海道と沖縄は 
      ヒッチハイクの車に乗せてもらってもフェリーの乗船代がかかるから
       ・・・何せ 無銭ですから」

私 「無銭? お金全く持ってないの? 携帯は?」

彼 「初めから 全く無銭で、ヒッチハイクをしています 携帯も持っていません」

私 「食事や寝るのはどうしてるの?」

彼 「場合によっては 3日間程食べもの無しのことがありますよ、そんなときは
    このまま死ぬのかと思い・・・怖いです・・・・
     寝るのはいろんなところにあるベンチや床マットの上です」
     「サービスエリアの屋根の下にベンチがあると嬉しいです」

私 「いただきものの飴が少しと、コンビニで買って余ったおかずがあるから 
     岡崎であげるね」

彼 「ありがとうございます、今日初めての食料です!」

私 「岡崎SAの先は 高速道路が 東名・湾岸・東海環状と3方向に分かれるけど、
     どちらへ?」

彼 「1年計画のまだ1ヶ月経過で 11か月あるので回る方向も 地図を見ながら 
      下道も含めてゆっくり考えます」
   
私 「こんな過酷なヒッチハイクを1年も続ける目的は何なのかね?」

彼 「まだまだ これからの方が長い私の人生、1年 人の経験したことがないことに
    挑戦して、いろんな人にお話を伺って自分を変えたい・・ 
    そして次の人生に生かしたいです」 


本当に 無銭で ヒッチハイクのみで 日本一周は可能なのか?
1ヶ月すでに過酷な経験をして 私では計り知れない自信が身に着いたような話しぶりでした。

これは 無謀な行動?  勇気ある行動?
考えてしまいました。

大阪市浪速区 の 佐藤君 26歳
無事に目的を達せられ次の人生に生かされることを祈っています。



・・・今回の会話内容と、写真はご本人の了解の元 アップさせていただきました・・・


キャンピングカー人気で ものすごい数の来場者・・

国内最大の ジャパンキャンピングカーショー 2月3日(金)・4日(土)・5日(日)・6日(月)4日間開催です。

開催前日の午後には、各社のキャンピングカーが勢ぞろいしました。
何と350台以上と言われています。



2台出展の 我がちょいCamブースも 準備完了しました。





今回のジャパンキャンピングカーショーから ちょいCamブースの
バックボードが新しく大きくなりました。





今年も、期間中は会場すぐ隣の アパホテルで5泊します。
明日からにそなえて早めにチェックインしました。
35階の部屋からは東京湾の向こうに 東京、横浜の街や 富士山がきれいに見えます。





日が落ちて、下に見えるマリーンスタジアムに明かりがともりました。




右に見える屋根が会場の 幕張メッセです、道路を隔ててマリーンスタジアムです。




2日目の土曜日、開場前の行列です。
朝、並んで居られた全員が入場できたのは、開場から1時間半経った11時半ころでした。




ものすごい来場者で、ピーク時間は 美鹿社長と私の二人ではとても対応しきれません。


今年最初のキャンピングカーショーは 販売店さんのご来場や 多くのお客様のご来場で 心地よい疲れはあったものの

いっぱい成果をいただき疲れも吹っ飛びました。


今年は ちょいCamにとって 一層よい年になるようなそんな期待を抱かせてもらえた

ジャパンキャンピングカーショーでした。 


今日から2月 この先イベントが目白押しです。

イベントが1度もなかった1月から

一変して 2月・3月は キャンピングカーイベントが目白押しです。

明日朝早く ジャパンキャンピングカーショーが開催される

千葉の幕張メッセに向けて 出発します。

今回は開催4日間、行きと帰りの日数を加えると6日間の出張です。


2月の暦日数は28日、 3月は31日 合計59日です

そのうち 6割以上35日間出張を予定しています。


身体が一番大切です、健康でないと、乗り切れません。

昨日、いつもの豊田地域医療センターで 定期の健康診断をしてきました。

主治医の先生から・・・「検査の結果 今までと大きな変化はなく問題はありません が、
出張先ではお酒の飲みすぎには気を付けて」と注意を受けました。

毎日、晩酌はほどほどにして翌日にそなえます。



昨年開催の ジャパンキャンピングカーショー ちょいCamブース


現在出展が決まっている2月・3月のイベント予定です
2月  3日(金)4日・5日・6日(月)  ジャパンキャンピングカーショー         千葉幕張メッセ

2月  18日(土)・19日(日)     ちがさきキャンピングカーフェス         茅ヶ崎中央公園、第一カッターきいろ公園

2月  25日(土)・26日(日)     名古屋キャンピングカーフェア          あいちスカイエキスポ(セントレア)

3月  4日(土)・5日(日)      東海キャンピングカー商談会           名古屋市 イオンモール熱田

3月  7日(火)・8日・9日      オートアフターマーケット(自動車業界向け)  東京ビッグサイト

3月 11日(土)・12日(日)     大阪キャンピングカーショー            インテックス大阪

3月 18日(土)・19日(日)     東北キャンピングカーショー            仙台 夢メッセみやぎ
3月 18日(土)・19日(日)     九州キャンピングカーフェア            久留米百年公園(福岡県)

3月 25日(土)・26日(日)     関東キャンピングカー商談会           イオンモール浦和(埼玉県)


中国 パンダの里からの お客様

今日の午後です 

ジャイアントパンダ自然保護区がある

中国 四川省から 

はるばる 「ちょいCamきゃん」を見に来られました。





今までは 北海道、九州から来られたお客様はありましたが・・・

遥か遠く中国四川省から来られた今回のお客様が

「ちょいCam」を見るために一番遠くから来られたお客様となりました。

成田空港着の飛行機で来られ、空港で コロナ検査のため5時間待ったと言っておられました。



苦労して 日本の豊田市にある 弊社まで来られたので

目的の「ちょいCam」を見る目は真剣そのものでした。

日本の家具職人さんの丁寧な造りに感心して何度も何度も

家具を撫でておられました。


が、しかし・・

私は、「欲しいから買いたい」なんて 言われたらどうしよう・・・

不安でいっぱいでした。


また通訳さんを介して メールで連絡させてもらうと言って

今日のところはお帰りになりました。

どうなることやら、

今日のところの不安は

先送りされ 「ほっ!」 と。



「遠くからはるばる ありがとうございました」


オリジナル 2連ファンの換気扇 新発売!

ちょいCamの架装キット 新型ダイハツVer.の、デザイン、企画をしてくださった 
デザイナーの先生に
ちょいCamのオリジナル換気扇の企画をお願いしていました。

このほど試作品が完成して送られてきました。

エブリィには スライドドア用2連ファンを取り付けます。


取付はとても簡単・・

強力なのに回転音はとても静か・・

羽根部分をひっくり返すと 扇風機にも・・

アトレー用とエブリィ用 2種類あります・・

電源はモバイルバッテリー使用で配線工事無し・・

3月にはお客様の元へ届けられるように生産開始・・

 
ちょいCam のオプションがどんどん充実して

ちょいCam販売 今年も楽しみです。



今年のキャンピングカーイベントは日本最大の           ジャパンキャンピングカーショーから

明けましておめでとうございます。

今年も全国各地のキャンピングカーイベントに
「ちょいCam」と ともに参加を予定いたしております。
お近くで開催されます時は是非ご来場ください。



昨年まで1月半ばに 静岡で開催されていた ふじのくにキャンピングカーショーが
今年は 6月3日・4日の開催に変更となり
今年の1月は 珍しく キャンピングカーイベントの無い月となっています。

最近では、1ヶ月イベントがない月の記憶がないほど毎月出展していましたので
今年の1月は 拍子抜けの感があります。

今年最初の開催は いきなり日本最大のキャンピングカーショー
ジャパンキャンピングカーショーです。


会場の模様は、昨年開催時、開場前の様子です。
日本最大・・展示車両 約 350台
       開催日数 2月3・4・5・6 4日間
       来場者数 約 5万人 と言われています。




ものすごい来場者の対応で 1日終了すると
くたくたです。

疲れて帰ったホテルから
東京湾の向こうの富士山が 疲れを癒してくれます。




現在出展が決まっている2月・3月のイベント予定です
2月  3日・4日・5日・6日      ジャパンキャンピングカーショー         千葉幕張メッセ

2月  25日(土)・26日(日)     名古屋キャンピングカーフェア          あいちスカイエキスポ(セントレア)

3月  7日(火)・8日・9日      オートアフターマーケット(自動車業界向け)  東京ビッグサイト

3月 11日(土)・12日(日)     大阪キャンピングカーショー            インテックス大阪

3月 18日(土)・20日(日)     東北キャンピングカーショー            仙台 夢メッセみやぎ

各地の皆様のご来場をお待ちいたしております。




お陰様で無事2022年を終えることが出来ます

お陰様で 2022年を無事終えることが出来ます。

今年も全国で 多くの出会いをいただくことが出来、
感謝いたしております。

迎えます2023年
皆様にとっても、私にとっても 
良い年となりますよう祈っています。

本年1年、ありがとうございました。






なぜアクセス数が跳ね上がったのか? 誰か教えてください!

ブーログで 私のブログの検索順位が

昨日から今日も・・1位になっています。

12月20日に書いた ブログ

・・・お待たせしました 新型ダイハツ「ちょいCam歩」新発売です・・・

このタイトルのブログの PV総数は現在12000を超しています。

ブログにあげた20日・21日・22日・23日・24日 PV数は50~70でした。

それが
24日に 730に跳ね上がりました 
25日は 2521
26日は 4464
27日は 5684
今日もPV数は上がってきています。

20日のブログは 何ら変哲もないお知らせだったんですが・・・


誰か原因を教えていただけないでしょうか?


大人気にびっくりと 大感謝! 新型ダイハツアトレー・           ハイゼットカーゴの「ちょいCam歩」

新型ダイハツ アトレー・ハイゼットの「ちょいCam豊」の弟分としての
「ちょいCam歩あゆみ」は
12月20日に発表させていただきました。

初出荷 2月分は 予想月販の3倍の生産予定ですが 残り僅か、
まもなく完売となるほどの売れ行きです。
発売元として 全国からの思いもよらない引き合いに びっくりしています。

新発売のダイハツアトレー・ハイゼットカーゴの「ちょいCam歩」は標準で 
8枚組のマルチシェードがついています。



上部には架装がありません その分 室内空間が広いです。




左右に カップホールダーがついています。



1月4日から初売りをしますが
2月生産分は4日にきっと無くなる・・・と・・・予測しています。

ダイハツの新車に「ちょいCam歩」をご検討のお客様には新車の納期内に
次の生産は間に合わせますのでご安心下さい。



1月4日 ユーズネット豊田(豊田市錦町)で
ちょいCam初売りです

皆様のご来場をお待ちしています。







42年前 [豊田で1番] の クリスマスツリーでした




42年前です

創業時の苦しい借金経営を脱出できて・・・

毎月200万円の返済からやっと解放された年の暮れ

将来に向け 目立つことをして ルートの知名度を上げよう!

国道沿い 展示4台の貸店舗の前に 豊田で1番目立つ

クリスマスツリーを作ろう!



高さ14メートル

製作費確か 400万円だったと思います

当時では ずば抜けて 豊田1番の クリスマスツリーでした

親子ずれが店の前に座り込んで ツリーのお絵描きをしたり

国道を走る車はスピードを落とし ゆっくり見てもらえましたが

ツリーに気を取られ 店の前で 追突事故が多発したほどでした。

古い写真が出てきて
42年前の・・・クリスマス・・・懐かしい思い出となりました






昨夜、いつも立ち寄る 「山路」で・・・

お店の計らいで 
大きなローストチキンをいただき
麦焼酎のお湯割りで 
一人クリスマスを楽しませてもらいました。





クリスマスイブの今日・・
朝 豊田にも珍しく積雪がありました。

雪に慣れていない豊田の皆さんが事故を起こされないようにと願うとともに

良いクリスマスイブを過ごされますよう 祈っています。


展示車「ちょいCam豊」即納!1月4日初売り!!

軽自動車キャンピングカーは
ベース車両の新車納期の遅れもあって 
注文から 1年から1年半待ちが当たり前となっています。

そんな中、「ちょいCam」の新車は
ご注文から、架装を含めて 3ヶ月から5・6か月と言う短納期でお客様の
夢の実現に協力しています。

新年こそ 大人の夢実現を!





・・・すぐにでも
大人の夢をかなえたい!と思われるお客様に向けて・・・


2023年1月4日 9時30分から
ユーズネット豊田で 展示車の即売会を開催します。


今年秋、各地の展示会で展示した アトレーとエブリィの「ちょいCam豊」 
特別価格で即売します。

・・・ご希望のお客様・・・

早い者勝ちです・・・

当日 早いご来場をお待ちしています。


「1月4日の中日新聞三河版に広告を掲載します」
 

写真は 新型アトレー 「ちょいCam豊」の参考車両です
売り切りする現車ではありません。














写真は エブリイワゴン「ちょいCam豊」の参考車両です。
売り切りする現車ではありません。




ちょいCamの各バージョンの新車をご注文のお客様には
3ヶ月~ の 短納期にご協力します。

新車 + ちょいCamの各バージョン架装 + オプションで
セット割引が適用できます。

 





お待たせしました! 新型ダイハツ「ちょいCam歩」 新発売です・・・

新型ダイハツ
アトレー・ハイゼットカーゴ に取り付けられる

「ちょいCam歩」・・・新発売します。



新型ダイハツ「ちょいCam歩」の価格は

架装キット価格・・・ 484,000円 オリジナル マルチシェード8枚組付き
            (消費税込み)

標準取り付け費・・・ 23,100円
             (消費税込み)





昨年12月発売の新型なら アトレーにも、ハイゼットカーゴにも グレードを問わず 
取り付けられます。

展示車は ユーズネット豊田にあります
ご確認ください。

今、申し込まれて取り付けは 2月中旬以降となります。
よろしくお願いいたします。


→新型ダイハツ「ちょいCam豊」



2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ