155ページ目

昨日の夜・・

昨夜・・JU愛知(中古車販売店の団体) とオリコ合同で、開催された、

春の決起大会に行ってまいりました。

栄にあります、ホテル、東急インで行われました。




3・4月二ヶ月間で、JU愛知 全体で33億円のクレジットを取り扱いを目標にすると言うものでした。

ユーズネットは、その約3%が目標です。





帰りの地下鉄栄駅です。

なんか、、、地下鉄も私にとって、難しくなりました。




名城線は、ぐるぐる回っているんですネ!



名鉄金山駅から、自宅のある、有松まで、行くんですが、

急行?準急?有松駅で、止まるのか?心配しながら、準急で帰ってきました。

後で聞いた話ですが、準急でも有松には止まらないのがあるとか、、

私が、豊田市で仕事をするようになって、33年、、、

名古屋は変わったなーと言う印象です。

帰りの名鉄電車内、、、

みんな・みんな・・・携帯で何かをしていました。


車内も、昔とは大いに変わりました。





紳士服オーダースーツ展示会

明日(19日、木)・明後日(20日、金)2日間

ユーズネット本部にて、10時~18時まで、


「オーダースーツ展示会」
 

を開催します。





一流生地で、ベテランデザイナーが採寸する、

オーダースーツが・・・

39、800円(税込み41、790円)から、、




国産、舶来ブランドスーツ・・・

48、000円(税込み50、400円)から、、



フォーマルスーツ・・・

48、000円(税込み50,400円)から、、、


お支払い・・ーー・・現金払いは、出来上がりの3月17日です。

各種カード、クレジット払いも承ります。




生地は、夏冬多数のなかから選んでいただけます。



私、井上が担当ですので、2日間は必ずいます。

久しぶりだから顔を見に行ってやろう。。。

ユーズネットと取引はあるが、この機会に井上に会ってみよう。。。

服は買うかどうかわからないが、珈琲くらい飲ませてもらおう。。。


皆さん、明日、明後日は軽い気持ちで、

是非ユーズネット本部を訪ねてください。

電話は 0565-31-1121 です。

私、井上がお待ちいたしております。


中古車の入札会・・

25年ぶりくらいになります。

久々に、中古車の入札会に行ってきました。


以前は、相場が下がる冬の来るのを待って、、、

北陸は富山・金沢・福井、、信州は長野・松本へ出かけたものでした。

今日の入札会も、入札車両がぎっしり詰まった、車置き場、、狭い通路、、


同行した、ユーズネット美里の三宅社長、、、

真剣な面持ちでリストと車を見ておりました。

私にとって、とても懐かしいすがたです。








さて、このなかから、、

何台買えたでしょうか?

結果は明日連絡があるそうです。



早い春の訪れ・・

ユーズネット本部のハイビスカスが、大きな花を開かせました。





昨日今日の暖かさで、、、

ユーズネット豊田の展示場西側で、梅の花がパッと開きました。




今朝、ユーズネットの3店舗を、回ってきました。

どの店も、この暖かさで、お客様が沢山来てくださって、とても忙しそうでした。

毎年、車の販売は、2月の後半から、3月にかけてが、最需要期となります。

今年は景気が悪いと言うことで、心配しておりましたが、、

暖かくなった、先週あたりから、販売現場に活気が出てまいりました。


早い春の訪れが、

早い需要期の訪れとなっているようです・・・

ありがたいことです。


このお客様の動きが、夏以降まで続きますように、、

と、祈るような気持ちでいます。




そして、願わくば、

豊田市全域の車販売店にも、お客様が戻って来て、

豊田市全体が活気づきますように。。。。



薬にたよる前に・・・

グライダーには、動力はありません。

グライダーの動力になって引っ張るのは、私の役だ!!



こんな時代ではありますがグループ全体の業績は

お蔭様で、まずまずで推移しております。

でも、グループ各社を見てみますと、

残念ですが、とても安定しているとはいえない、

手を打たなければ将来はないのではないか、

と思う会社があるのも事実です。



今こそ、切って捨てなければ・・・

今こそ、手を打たなければ・・・

今こそ、直しておかなければ・・・


ダメ方向を向いている会社を、将来ある会社にするためには・・

パワーが必要です。

業績低迷中の会社を浮上させる・・・

今だからこそ、私が率先して引っ張らなくては、、、

グライダーが失速しかけている時は、

強力なパワーで引っ張らなくてはナリマセン!!

その引っ張り役は私だ!!

と覚悟しました。

でも自分が健康でなくては、引っ張れません。。。


1年ほど前、血圧が、180以上になっていました。

食べ物等を気をつけておりましたが大丈夫かな?

そんな心配をしていた時、

「薬にたよる前に・・・高血圧読本」と言う本を見つけました






「よーしこの本で学びながら、血圧を下げながら頑張ろう!!」


その前に、今の血圧を計っておこう・・!!


やややや!!びっくり!!!

上が 135

下が  85

正常ではありませんか。





血圧は正常・・・

では、、体脂肪は??


今まで、ずっと、25くらいで、「かくれ肥満」でした。

が・・なんと、なんと、、

19・7 正常になりました。




ヨウシ、、明日から頑張るぞ!!

血圧・体脂肪を計って、、

私に気合が入りました。


なんぺいさやかさん来社

ひまわりネットワークの、「こちらパトロール隊」の撮影で、、

なんぺいさやかさんが、来社されました。





久々に、なまなんぺいさん、なまさやかさんにお会いしました。

さやかさん、とっても美しくなられたと言う印象を強く持ちました。

なんペいさんの笑顔も印象的でした。

仕事上でお二人が、ますます人気上昇していることと、、、

結婚後の、生活安定が、さやかさんの美につながって・・・

「良かったねぇ、なんぺいさんが一番得したかな???」




なんぺいさやかの

こちらパトロール隊

「あなたの車が狙われている!」と言うテーマの収録撮影でした。


車のセキュリティーについて、の説明しているのは、

ユーズネット本部の津田でした。

その本人は、つい先日、ナビ盗難の車上荒しにあって、

急ぎ、セキュリティをつけたばかりです。

だから、説明にも力が入っていました。








京都、吉兆・・


今日は、水曜日と祭日が重なり、

ユーズネット豊田・ユーズネット本部は休みでした。

時間が出来たので、昼から、、、、


そうだ・・

京都、

行こう。






で、、、出かけました。

三河安城から、約一時間で、、

京都に着きました。









西本願寺の梅が満開でした。




昨年、大変有名になった、「吉兆」・・・

多少、野次馬的な気持ちが、吉兆へと足を向かせました。





「船場吉兆」の事件から日が経っていませんが、

日本食文化の殿堂として、、「京都、吉兆」は、堂々としている感じがしました。




それにしても、京都は近いなと、感じた今日でした。





ダルマさん・・

ユーズネット豊田、、、

私の前の席に、、、
ダルマさんが座っています。

3月、 「目標 20台」 と大きく書いてあります。

このスタッフは、平成17年11月入社ですから、入社してから

今月で、3年と5ヶ月目になります。

自己目標を20台を堂々と外部に言えるまでに成長してきました。






今月20台の自己目標に対して、昨日(8日)現在で 3台 達成率 15%です。



彼女から、ご購入下さったお客様の評価は非常に高いので、、、

販売台数をあげると言うことは、

より沢山のお客様に、安心と信頼を提供させていただくことになります。


「目標達成意識」を強く持って、、、、

自己新記録の20台以上の販売台数を達成して欲しいと、、、

ダルマさん
に祈っています。。。。。






一円玉で感動をもらう!!

サンクス元宮店で、昨夜のことです・・・

若いお客さん、3人、話をしながら、

私のとなりに止まっていた車の方へ。

少し興奮気味に、、、一人の男性、


「スッゲー!!・・マジ感動したよ””!!」

「なにがぁー!!?」

「コンビニの人にお金払ってもらっちゃったぁ!」

「こんな店、はじめてだぁー」

「感動しちゃったよ!!」

「● 円だけどね、、」


「へーェ!でも、それって、スッゴイじゃないか!!」

「スッゴイ店だね”この店って!」



これだけの会話を聞いて、私の方が、

感動してしまいました。









たかが、一円玉・・・

されど、 一円玉・・・


後で聞いた話です。

1円、2円の端数が出たお客様で、

小銭をお持ちでないときのために

スタッフが、個人で用意してくれていたものとのことでした。



私は、常々スタッフに、、

「お客様の、ご期待を超そう」と言っておりました。

今回知ったこの行動は、

お客様のご期待を超していることは言うまでもありません。

加えて、「私のスタッフに対する期待を、はるかに超してくれました。」

私が今まで、いだいていた、スタッフに対する期待をはるかに超して、

感動をもらうことができました。


私を感動させた、スタッフは、
サンクス元宮店の女性スタッフ 黒木さんでした。

黒木さん、ありがとう・・・



とっても使いづらい!!

トイレットペーパーが無くなりました。

でも、保管してある、、トイレットペーパーが別にありました”






よく見ると、「あなたは、 これで、 お尻をふけますか?」

      有限会社シモテック



とあります。

「申し訳なくてふけません!!」と独り言を言いながら、、

サンクス元宮店で、新しく買ってきました。



シモテックさんからいただいた、トイレットペーパーは、

いつ使えばいいんでしょうか?







富士山の、「地獄の特訓」でおなじみの、

管理者養成学校から、タオルをいただきました。


このタオルも、、、

なかなか、使いづらいです。


誰かに差し上げようかな?と思っています。


キャンピングカーを体感してください。

ユーズネット豊田で、今日まで、

キャンピングカー体感フェアーを開催しております。

昨日は、天気にも恵まれ、沢山のご来場をいただきました。

ありがとうございました。


軽のキャンピングカーが大人気です。








今日の7時30分までですが、、、

天気も良いし、明るいうちに、是非ゆっくり体感してみてください。

お待ちしております。


2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ