150ページ目

明日20年ぶりの再会。

東証1部上場

株式会社 ユー・エス・エス 

安藤 之弘 さん、62歳 とは、

彼が自動車業界へ入る前、23歳頃からの友人です。

名古屋の東新町あたりで、夜中まで、一緒に飲んだ仲です。

一人で中古車の売買を始めたのは、彼が24歳の頃だったと思います。

 

昭和55年10月 現在のユー・エス・エスは設立され、創業社長の服部 太 さんの

右腕として役員に名を連ねました。彼が33歳の時でした。


3年ほど前から、安藤さんは、

株式会社 ユー・エス・エス の 代表取締役 社長 CEO になっておられます。

〇 東証1部上場

〇 資本金  188億円

〇 売上    665億円 (2008年3月期)

〇 経常利益 225億円 経常利益率 33・8%

北は北海道から南は九州まで、全国にオークション会場 18会場

オークションは、1台約、60万円~90万円が、20秒で競り落とされ、

年間セリ扱い台数、、292万台

市場シェアー 34・8%ダントツ日本一の オークション会社です。


明日久しぶりに(20年ぶりくらい)会おうじゃないかということになり、

東海市の(株)ユー・エス・エス 本社に出かけます。


昔飲み歩いた・・・

そして、中古車を1台ずつ売ったり買ったりした・・・

当時の「アンちゃん、、」 

業界では私が、先輩と言うことではありますが、

大社長になられた、安藤社長です・・・


どんなに変わられたか?


楽しみでもあり、、少し緊張もありの私です。










スバル・レガシィ20歳

昨日、15日

トヨタ博物館で、名古屋スバル自動車の主催で、

レガシィのモデルチェンジ、代理店向け、内覧会があり参加させていただきました。



会場へ少し早く到着しましたので、
誕生から20年・・・
20歳を迎えた、新型レガシィはベールをかぶっていました。





名古屋スバル自動車、水野社長の熱い挨拶がありました。





社長の挨拶のあと、3台の新型レガシィのお披露目です。


100人以上の招待者の熱い視線を浴びて・・・

20歳、新型、レガシィの船出です。

スバル自動車の未来を背負う車に成長することを願っています。



ちょいCamがテレビ出演

ちょいCam新 ちょいCam匠 が、テレビに初登場しました・・・


中京テレビ、ラッキー!! と言う番組でした。






名古屋市昭和区高峰町  中京テレビ本社です。




ちょいCam匠の登場です。

きくち教児さんの軽快な司会と説明役の、ユーズネット美里 三宅社長です。

今日は、ゲストに、スケートの 荒川静香さんが登場でした。





ちょいCam新 の紹介です。
三宅社長の説明は、軽快で、とてもわかりやすかったです。
(将来、、、テレビ局から声がかかるかもね・・・)



明日、中京TVに登場します。

明日、15日(金)中京TVで 午後3時55分から4時53分に生放送されます、

   週末トクするTV
ラッキー!!

と言う番組で、、

ちょいCam匠(ちょいきゃんたくみ) と 
ちょいCam新(ちょいきゃんあらた)
 が紹介されます。





中京TVで、毎週金曜日の放送番組です。

出演者は、きくち教児 本田恵美 前田麻衣子 です。

この番組を一言で表すと・・・

地域生活情報番組です。

スタジオ+中継 で 「今」の情報を収集&発信されます。

5月16日が、 「オートキャンプの日」と言うことで、、、

明日はオートキャンプにちなんだ情報が沢山織り込まれています。

その中で、ちょいCam新(ちょいきゃんあらた) と 
ちょいCam匠(ちょいきゃんたくみ)
 が登場します。

新君(あらたくん)・匠君(たくみくん)ともテレビ初出演と言うことで今日から、、

とても緊張しています。


2台の紹介役は、

我がユーズネットグループでは、テレビ映り抜群と評判の、、

ユーズネット美里の、三宅社長が担当する予定になっています。

三宅社長の登場で、、、、

視聴率は跳ね上がるものと期待されております。







明日TV.初登場の ちょいCam匠(ちょいきゃん、たくみ)です。





    週末とくするTVラッキー!!


番組内で、、

ちょいCamモニター の募集を発表いたします。


ちょいCamをご購入の方で、

ご希望者に1年間モニターになっていただこうと言う企画です。

モニターの方には、1年の内数回、アンケートなどで、

ご利用されての、ご意見、ご要望、または、

こんな楽しみ方があるなど、情報を教えていただきます。


モニターになっていただきますと、、

先に、現金24万円お支払いいたします。
(ご購入時の、お支払いについて、クレジット・リース・現金等はご相談下さい)


但し、今回の「ちょいCamモニター」1次募集は、

限定30名さまで締め切らせていただきます。



応募方法は・・・

ユーズネットのホームページ・・・

ちょいCamモニター募集のところを、「ポチッと」

してください。


募集人数に限りがありますので、、、

モニター希望の申し込みを先にしていただいて、

権利だけ先に取得していただきますようお奨めいたします。


明日、午後3時55分から・・・

中京テレビをよろしく。。。。


5月の記念日

5月23日・・・キスの日

      ・・・恋文の日

先のブログで紹介させていただきました。


書いていて、自分の5月・・記念日が思い出されました。




私の5月、、記念日ベスト3は・・・


5月 1日 創業記念日

       33年前、昭和51年 5月 1日 ユーズネット豊田の場所に
       貸し店舗がありました。、
       ここで個人営業の「ルート豊田」を創業しました。


5月 2日 「山の友」が遭難死した日


       昭和42年 5月 2日 高校時代から一緒に登山していた、親友が、
       白馬岳で滑落死した日です。42年前のことです。


5月14日 第1回植林に18名でマレーシアへ出発した日


       2003年5月、サーズが世界で猛威を振るっていた、その発生から
       約半年後のこと、ほとんど旅行者のいない名古屋空港は
       閑散としていました。

       5月14日AM11:00発 MH057、名古屋空港発は、
       まるで貸しきり状態でした。
       この年の7月には終息したものの、
       世界感染者数 8、098名 死者 774名。
       3年間で6回のマレーシア植林のスタートは、
       なかば強引なものとなりました。
       
  


ベース車6台「匠の里へ」

昨日、ユーズネットの、軽キャンパー、ちょいCam匠(ちょいきゃんたくみ)のベース車両6台が、

はるばる、九州佐賀県鳥栖市へ向けて旅立ちました。

2~3週間で、ベース車、エブリィに「匠」の魂を入れて帰ってきます。

この軽キャンパー達は、ユーズネット各店と販売協力店に展示用として製作を依頼しました。






この車たちが旅立ったのと入れ替わって、福岡県大川市から、

ちょいCam匠 の製作を依頼している会社の社長さんが来社されました。

夜は、 「山路」でゆっくり、軽キャンパーにかける熱い夢を語り合うことが出来ました。 上矢印



ちょいCamに託す夢では、双方互角でしたが、、、 !!

お酒に対する強さでは、、、、、  ビール


とてもかないませんでした。  逃げろー









キスの日・・

私が毎月読んでいる、 「経営者会報」 と言う雑誌・・

少し前の付録に、営業ハンドブックと言う小冊子がありました。

その中に、商談に使える「きょうは何の日?」と言うページがあります。

5月23日・・キスの日・・を見つけました。  ハート









興味がわいてちょっと調べてみました。 



終戦から、1年も経たない、、

昭和21年5月23日に封切られた「 はたちの青春 」と言う映画がありました。

その中で、日本で始めて ・・・キスシーン・・・ が登場したとのことでした。

当時、映画は米軍GHQの検閲下にありました。
 
検閲した民間情報教育局から、「この台本でキスシーンのないのはおかしいのでは、、、」と・・

そして、接吻場面を入れるよう要求され、日本初の「接吻シーン」が誕生となったそうです。

双方の俳優さんは、唇にガーゼを当て、しかも超短時間のキスシーンを演じたとか。

時代の差を感じます。



関連してかどうかは確かではありませんが・・・

5月23日は、、、恋文(こ・い・ぶ・み)、、ラブレターの日でもあります。



ご参考まで・・・




プチアルツ。。。

「プチアルツ」


以前からです・・・
私は、人の名前が思い出せなくて困ることが良くあります。 汗

でも、、、いわゆるもの忘れをした覚えはありません。 にっこり


「もの忘れで困った記憶がないなー」

そんなことを社内で話していたら、、、、

「うっそう!!!!回りが困っているのにネェ」  汗

「そりゃ大変だ、忘れたことも忘れてる””””ョ!!」  汗

「アルツハイマーにでもなられたら困っちゃう!!!ヮ”””」  がーん

回りからの声でした。  がーん怒った


「話が飛躍しすぎジャンネ!」  怒った


アルツハイマーなんて大きい声で、はっきり言わず、、、、、

かわいく 「プチアルツ」

くらいにとどめておいて欲しいものですよねぇ!!! むかっ


換気扇掃除・・

 お蔭様で、今日も一日無事に終わりました。

来週の予定を見ますと、ありがたいことに、結構毎日、詰まっております。

ほっとして、帰ろうかな・・・と思いましたが・・

昨日、某所で、、倫理法人会の山中敦子様(スーパーやまのぶ専務)ご夫妻にお会いしたことを思い出しました。

山中さんと言えば、トイレ掃除、、、

よし、、俺も気分良く来週を迎えるために、、トイレ掃除を、、

でも、ユーズネット本部は残念ながら、、、トイレはピカピカでなめても良いほどなのです。

床は、白いワイシャツのまま転がっても、全く問題がないほどです。

事務所内は、とってもきれいで、

「私ごときものが掃除をするようなところはないよなぁー」

「じゃー気持ちだけにしてかえろーかな・・・」

事務所の電気のスイッチは台所の壁にあります。

スイッチを切ろうとして、、、、あっ!!びっくり  あった!! にっこり

見つけました。

    見つけました。

        ありました。

           ありました。


換気扇の汚れが・・

少しだけですが見つかりました。


「ヨーシやるぞ!!!」






とってもきれいになりました元気 (自己満足”)


来週は良いことがきっとありそうです。




それでは、、、おやすみなさい寝る


採用内定通知書

来年度の採用選考が今日で終わりました。

応募の学生さん、今年は特に厳しい社会情勢を反映して、非常に熱心なかたが多かったです。

今日、10年卒業予定者お二人に、「採用内定通知書」を出しました。

これで、2月の合同会社説明会、会社訪問、筆記試験、面接と続いた選考活動は終わりました。


ユーズネットグループに人生の夢を託して、入社してくれる若者に感謝するとともに、

来春には、彼らを、期待以上の企業グループに成長して迎えなければなりません。


今、改めて責任を強く感じております。


時代とともに・・


緑区の自宅は、築21年になります。

自宅完成時は、子供3人ともこの自宅に住んでいました。




築後間もない頃、長男が使っていた、ウィンド、サーフィンのボードが今も庭の隅に立てかけてあります。

その長男は、15年ほど前に結婚してこの家を出て行きました。

長女、次女とも相つぎ、引越して、家族全員がこの家で顔をそろえることは、ほとんどなくなりました。




今は朽ちた、ウインド、サーフィンのボードに変わって、、、

テッセンの花が、元気よく満開となっていました。



時代の変化をしみじみ感じます。


景気と中古車・・

4月も今日で終わります。

過去、約10年間は、ユーズネットの新車と中古車の販売割合が

10年前の新車1:中古車9と言う割合から 

昨年前半は 新車6:中古車4 と言う割合まで新車の取り扱いが伸びてきていました。

新車は常に前年増 に対し 中古車は 前年減 と言う形で、

新車の取り扱いが伸びて中古車が下がっていました。

この流れが、昨年の11月から一気に変わってきました。

そして、4月は反対になりました。

新車は前年減に対して、中古車が前年増でした。

割合は、新車 35% に対して 中古車は65%となりました。

それも、低価格の中古車ではなく、

100万円から300万円くらいの高額な中古車なのです。

これは、昨年秋から、中古車の価格が下がり、

新車との価格差が拡がり、特に高額な車に割安感がでたからと思います。


中古車は不景気に強い商品とよく言われてきましたが、

改めて実感いたしました。



ユーズネットグループ各店では、

一日、何万台と言う豊富な情報の中からお客様にぴったりの1台を、

お探しして、ご満足いただけるものと自信を持っております。

是非ご用命下さい。

お待ちいたしております。








2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ