102ページ目

「卒煙」しましょう!


 写真はファイザー株式会社のお医者さんと禁煙のサイトより

「幸せ禁煙生活」のモデル
仲間由紀恵さんに、
こんな瞳で見つめられて・・
「お願い!タバコはやめて!!」と言われたら、
世の中の喫煙男性はいなくなる?

いえいえ・・・
「愛では、タバコは止められない」のです。
「ニコチン依存症」という病気だから・・

ではどうすればよいのか?
そうですお医者さんの
禁煙治療で、がんばらなくても、
楽にタバコはやめれらるのです。

私は約3か月前、
3月23日から禁煙治療を始めました。

それまで1日2箱(40本)以上吸っていましたが、
タバコは無理にやめなくても吸っていいですよ!と言われていましたが・・


すぐに効果が出だして、

あまりたばこが欲しくなくなり、

4日目には半分になり、

10日で全く吸わなくなりました。

治療中の3か月の間に
禁煙治療の受診をしたのは、
5回だけです。

かかった治療費は、
薬代も含んで 
全部で1万5千円程でした。

鈴木クリニック
豊田参合館2F
0565-36-5600


晴れて「卒煙」となった私のために・・

昨日(20日)京和カントリー倶楽部で卒煙記念コンペを開催・・
1日だけの貴重な梅雨の中休みに恵まれて、和気あいあいのコンペでした。

夜は「山路」でお祝いの会を開催していただきました。



祝ってくれた仲間のうち7割ほどが現役喫煙者でした・・・
この中から一人でも多く私に続く「卒煙者」が出ることを、
祈リたいと思います。



いまどきの禁煙は、
お医者さんに行くという一歩・・
この一歩を踏み出すかどうか?
そしてそれが、いつか?
だけなのです。


「現役在煙者の皆様」
1日も早く、
一歩を踏み出してください・・・




先輩卒煙者からの一言でした。







父の日の黄色い花



6月の第3日曜日は・・
父の日です。

昨夜は、父の日だからと、
娘、孫たちが家に集まって祝ってくれました。


ユーズネット色(黄色)の
きれいな花をもらいました。

家で花をもらった記憶がありません。

生まれて、はじめてかも知れません。


花は贈るもので、
(贈った記憶もありませんが)

もらうのは、
女性とばっかり、思っていましたが・・・

もらってみて初めてわかりました。
とても良いものです。



ユーズネット色の黄色い花・・・
男性にもきっと喜ばれますよ。


ユーズネットから
黄色い花を贈りましょうと、
提案していきたいと思います。










高齢者講習に行ってきました。



私、いよいよ今年の8月に70歳の誕生日を迎えます。
70歳になると、免許更新時に「高齢者講習」を受けることが義務づけられています。

ということで、豊田自動車学校で、初めて高齢者講習を受けてきました。
テストか?
と思って行きましたが、講習のみでテストはありませんでした。


目の検査・・
運転適性検査などが行われました。

何年かぶりに、運転練習場のコースを回らせてもらいました。

クランクや、車庫入れも難なく出来て、
運転練習中のころ、苦労をしたのが嘘のようでした。


指導員から運転を変わるとき・・
左側座席から運転席へ行くのに、私が車の後ろを回ったら、
「前方に子供が座っているかもしれない・・前を確認しながら前方からまわって乗ってください」と
注意を受けました。
「そうだよなぁー」、これからは気をつけようと思いました。






今回はありませんでしたが・・
次回、75歳更新時には、
「高齢者講習」を受ける前に、
「講習予備検査」があります。
記憶力、判断力が低くなっていると判定され、
特定の違反もあると、専門医の診断となります。
認知症と診断されたときは、免許が取り消されます。



75歳以上の免許所持者の、
免許更新検査時の検査項目です。

今年は何年ですか?
今月は何月ですか?
今日は何日ですか?
今日は何曜日ですか?
今は何時何分ですか?

この問題で、低い点数しか取れないようになったら・・・
年齢に関係なく、
免許証の自主返還をしましょう。



禁煙外来の卒業式


3カ月間、禁煙治療に通わせていただいた
鈴木クリニックは、豊田市駅前、参号館二階にあります。
TEL 0565-36-5600


今日、鈴木クリニックで、私のために、「禁煙外来、卒業式」を挙行していただきました。

卒業記念写真です。

向って左が、恩師の鈴木医師 
右がほめ上手な看護師の西山さんです。

先生が、こんな些細なことまで喜んでくださる・・・
看護師さん、「こんなことまでほめてぇ”」・・・と思いながらも、
ほめられれば、気分は良いし、鈴木クリニックさんの期待にこたえて、
「よしきっと禁煙を成功させよう!」という気にしっかりとなっていました。

今では現役喫煙者に「どんどん禁煙治療を受けてもらい、
私の後輩になってもらいたい」という気持ちが強く働いています。

と偉そうに言うと、大変つらい思いで、
必死に禁煙したかのように聞こえますが、
この禁煙治療は、
知らず知らずのうちに、
本当に欲しくなくなるのです。

欲しくなくなるから吸わないようになる、
吸わないから、「禁煙成功」となるのです。



鈴木クリニックで、
楽々、禁煙出来た大きな成果に加えて、
褒めることの大切さを身を持って学ばせてもらう良い機会となりました。




鈴木クリニックに貼ってあった、このポスターが御縁で禁煙に一歩踏み出すことができました。
煙草をやめたいのに、やめれないのは・・・
意志が弱いのではなく、
「ニコチン依存症」という病気だから・・

この文章が気に入った私は、
自分は「病気なんだ、じゃぁ治療してもらおう」と決めまたのでした。





卒業記念のカードと、
バーバリーのタオル地のハンカチをいただきました。

6月20日に開催されます、
私の卒煙記念ゴルフコンペに
このハンカチは使わせていただきます。


サントリーの父の日CM

父の日・・・

6月に日にちを決めて
世界中いろんな国で行われています。
日本では、6月の第3日曜日です。

父の日に向けた、
サントリーウイスキーのCM

気に入ってしまいました。

ハイボール・・・・
昭和30年代の後半から・・
40年代前半によく飲んだっけ。

その後、ウイスキーは「水割り」の方がかっこよくて・・
ハイボールを飲む人はなくなりました。

またハイボールが復活したんですね・・・
なつかしい!!



でも私は、
何がはやろうが、何が復活しようが・・
麦焼酎のお湯割りなんです。

サントリーさんごめんなさい。


出直してでも、すももの蕎麦


今日の昼は、そば工房「すもも」さんのそばにしよう!

ユーズネット豊田東にくるまを置いて、
一軒おいて西隣りの「すもも」さんへ。

なんと、1時半を超していたのに、満席
ここであきらめてなるものか!
出直してこよっと!

2時を過ぎました。
再度恐る恐る覗いたら・・
やっと席がありました。


ざるそば2枚・・迷わず急いで注文



おいしかった!
腹いっぱい!
満足!

でも・・・
1280円でした。

いつもの弁当350円の3日分以上使ってしまいました。
私は、おいしい麺には弱いんです。

「反省!」


ホンダが快進撃!


ユーズネットでも最近・・・
ホンダの軽自動車Nボックスの「御指名買い」が目立つようになってきました。 
全国的にもやはり、好調な売れ行きとのことです。


軽自動車、普通自動車を含めた、5月の全国車名別ランキングで
一位 プリウス  二位 アクア  三位 Nボックス  
最近ホンダのNボックスが一気に上昇してきました。
本年4月・5月は、3位の座にホンダのNボックス
堂々と、座っています。



乗用軽自動車では、
昨年まで、長年にわたり不動の一位だった
スズキのワゴンRが5月は、4位に後退しています。
軽自動車は長いこと、
ダイハツ対スズキの2強でしたが、
ホンダが一気にシェアーを上げてきました。

4月・5月軽自動車部門で、目立ってホンダが伸びてきましたが・・
軽自動車トップのダイハツのシェアーは落ちていません。
それどころか、依然シェアーを伸ばし続けています。

ということは・・・
今後ホンダの軽が2位のスズキ以下のシェアーをどこまで浸食してくるか・・・
これから、新しく投入される新商品にかかっています。


ユーズネットグループでは、
国内、オールメーカーの新車を取り扱っています。
ダイハツ・ホンダ・スズキ・・・
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・・・等々
メーカーの垣根を越えて、
お車ご検討ご購入のお手伝いをさせていただいております。

エコカー新車補助金
登録車・・・・・・10万円
軽自動車・・・・ 7万円  まだ間に合います。

お気軽に、ユーズネット各店に
お声かけください。


お待ちいたしております。



卒煙記念ゴルフコンペ開催

私は
喫煙本数1日40本以上で
重度のニコチン依存症を患っていました。

鈴木クリニックで、舘ひろしさんのポスターを見たことと、
たばこがやめられないのは、
「意志が弱いのでなく、
ニコチン依存症というれっきとした病気です!!」



鈴木クリニックに貼ってあった、この文章にほれ込んで・・・

「禁煙治療」をお願いすることにしたのでした。

治療を開始して
4~5日経過で、嘘のようにたばこを欲しいと思わなくなりました。

その後、楽に休煙に入ることができ、
1本も吸わずにすでに、2か月以上が経過しました。
こんなに楽な気持で、たばこをやめる(休煙)することが出来るのなら・・・
もっと早く取り組めばよかったと今は反省しています。



6月14日(木)
午前11時より・・・
鈴木クリニックにおいて、私の卒煙式が開催されます。



舘ひろしさんのポスターともお別れして・・・
舘さんの仲間入りをすることになります。






先輩卒煙者
現役在煙者 多数の皆様が協力して、
私の
「卒煙記念ゴルフコンペ」
開催してくださることになりました。


京和ゴルフ倶楽部
6月20日(水)に開催されます。
10:10分よりスタートで10分刻み5組予定です。
キャディ付きカートなし。

会費はプレー代、昼食代、コース売店1ドリンク、
「山路」でのパーティー代をすべて含めて、
21000円を予定しています。
スコアーを集計して、順位等の発表はしますが
予算の都合上、
賞及び賞品はありません。



京和ゴルフ倶楽部さんは、
私どもユーズネットとは、
本業で深いお付き合いをいただいて、大変お世話になっているお取引先です。
今回の卒煙ミニコンペ開催で日ごろお世話になっている、
一部でもお返しができればと思っています。



5組(20名)ほどを、
これから募リます。

参加資格は・・現役在煙者
先輩卒煙者
喫煙未経験者などです。

明日(7日)より「山路」にて申し込みの受付をいたします。



・・・参加ご希望はお早めにお申し込みください・・・





軽大会の御礼とご報告

第15回「軽大会」in豊田スタジアムは、
無事2日間の開催を終えることができました。

ご来場の皆様及び、
ご協力くださった皆様に心より御礼申し上げます。






第15回 「軽大会」の報告をさせていただきます。

           記

開催日 平成24年6月2日(土)・3日(日)2日間

場所   豊田スタジアム西イベント広場

天候   2日間共 薄曇り 微風 

ご来場者とご成約内訳
      6月2日 
     ご来場者 887名 ご成約 新車 5台・中古車12台            
                                  合計17台
   
      6月3日        
     ご来場  995名 ご成約  新車 1台・未使用車1台 中古車12台   
                                  合計14台

    2日間合計 
    ご来場  1882名 ご成約 新車 6台・未使用車1台・ 中古車24台   
                                  合計31台 
                                           以上


     「軽大会」をはじめて早や5年が経過し、
     今回は15回目を開催させていただきました。

     今大会を含め最近の開催は、ご来場者数が伸び悩んでいます。
     反省を踏まえて、次回本年秋の開催時には、
     もっと楽しく・・行ってみたい!見てみたい!
     と必ず言っていただけ、楽しんでいただける「軽大会」にいたします。

                   どうぞ ご期待ください。
     
          


軽大会、無事終了しました。


第15回「軽大会」
無事終了いたしました。
ご来場の皆様、ご協賛、ご協力くださった皆様ありがとうございました。



NTPカーモストさんの電動アシスト自転車がとても人気でした。
2日間で300名超の試乗者でした。



ちょいCamコーナーも相変わらずの人気でした。

長野県大町市でも
岡崎市のちょいCam販売店「車の元気屋」さんのご協力により、
ちょいCamの展示会が開かれていました。
初日の6月2日に、カタログがなくなってしまったと言うことで、
「車の元気屋」さんの、畔柳社長がカタログを取りに来られました。
郵送で、明日の朝には大町に届くとのことです。
全国で、ちょいCamの人気が上がってきました。
うれしい限りです。





「幸せの黄色いハンカチプロジェクト」に、
沢山のご協力をいただきました。

ありがとうございました。



軽大会は晴れ!

6月2日(土)・3日(日)
ユーズネットグループ主催
第15回
軽大会in豊田スタジアム
開催します。


写真は、前回、今年3月開催の模様です。
ご来場者の皆様、傘をさしていました。
雨が降り真冬並みの寒さのなかで開催でした。

先回のみならず、最近の「軽大会」は、
天候には見放されっぱなしでした。


しかし、
今回は違います。

昨日まで付いていた傘マークが無くなりました。
久しぶりに、天気に恵まれた「軽大会」が期待できます。



「軽大会」の詳しい情報については、
6月2日(土)の中日新聞朝刊の
広告をご覧ください。





東日本大震災
海岸林再生事業支援

ユーズネットは
「軽大会」の会場において、
今回も、「黄色いハンカチプロジェクト」へのご協力をお願いします。

500円以上募金をしていただき・・・
黄色いハンカチに、
東北被災地への思いを書いて掲げていただきます。


皆様の温かいご協力をお願いいたします。


ペットと車中泊


ペットと一緒に旅がしたい!!
多くのペット愛好家の夢を、
ユーズネットは、
軽自動車で叶えました。

ルーフテント付「ちょいCam歩」(ちょいきゃんあゆみ)


6月2日(土)・3日(日)開催の

第15回「軽大会」in豊田スタジアム会場で、
ペットと車中泊・・の・・
モデルカーを
お得価格で即売いたします(1台のみ)







上段のルーフテントは、
大人二人がゆったりと
とても涼しく寝られます。





ルーフテント
張るに、2分
たたむに、2分

あっという間にたたんでしまえば・・・
ルーフボックスです。



4人乗車
4人就寝
「ちょいCam歩」プラスルーフテント
たとえば、ベース車を
愛知県仕様の新車、
ダイハツハイゼットカーゴスペシャルAにした場合
ちょいCam歩、架装代
ルーフテント及び取り付けキャリヤ代

すべて含んで・・・
¥1,380,000-(消費税込)
諸費用別です。

詳しくは、
ユーズネットのスタッフにお尋ねください。


2025

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ