30ページ目   道の選択

山路・ルーコ合同コンペ無事終わりました。

山路・ルーコ合同ゴルフコンペ、、

お蔭様で、天気にも恵まれ、楽しく終えることが出来ました。

ご参加の皆様、ご協賛下さった皆様、、

そして、ご協力下さった、中京ゴルフ倶楽部の皆様ありがとうございました。

心配された天気も、これ以上の好天気はないほどで、私も久々のゴルフを楽しませていただきました。

スコアーも、100を切れればと思っていましたが、

アウト 49・ イン 48 97で、ほっとしました。





123名のご参加で、元CBCアナだった、 米津 由巳さんの軽快、絶妙な司会で、パーティーは進められました。

ホテルオークラのビュッフェスタイルの料理は、今回も大変な評価をいただきました。


「来年も開催できますように、、、」
(山路とルーコの経営の安定とご参加者皆様の健康維持を・・)

主催者、(株)山路の 原田たか子社長のお礼の言葉でお開きとなりました。


先ず、自分の健康を維持しなければと、思いました。


山路・ルーコ合同ゴルフコンペ

いろいろあった、10月が終わり・・・

今日から、11月です。

11月こそは、良い月にしたいものです。上矢印音符!!上矢印


11月 2日 明日は、ユーズネット、グループの、

「山路」と「ルーコ」の合同ゴルフコンペが、中京ゴルフ倶楽部貸切で、開催されます。

ご参加は、124名と聞いております。

天気予報は、晴れ!太陽

皆様から、沢山のご協賛をいただきました。

ありがとうございました。 しあわせ

きっと楽しいコンペになるものと思っています。


私は、2ヶ月以上、、ゴルフはしていません。

スコアーのことより、ゴルフができる、ことに感謝して楽しみたいと思っています。




写真は、中京ゴルフ倶楽部・7番 ロングホールです・・・

明日もこんな天気だと思います。 太陽 にこにこ

スコアーは、二の次、とは言え、

何とか、100以下で、回りたいと思っています。上矢印 ピース




出会い、と、別れ・・



私の名刺に描かれている、わたし、です。




私は、仕事上がほとんどですが、、

平均すれば、1日に、5人ほどの方々と名刺交換をします。

たった、5人程なのですが、1月を、25日とすると、

5×25=125人になり、、、

1年では、12×125=1500人 になります。

名刺交換なく知り合う人が、年間500人とすると、、、

年間、2000人以上の人々との出会いがあるわけです。

この2000人の中で、3年以上お付き合いが続いている人は、、、

5%もありません。

10年以上となれば、1%以下となります。

毎年、2000以上の出会いがあって、、、、

ほとんど、同数に近い別れ(名刺交換の時が別れの時と言う人も多くありますが・・)があるわけです。



先週末、23日(金)に、

27年前に入社してきた(途中7年ほどのブランクがありましたが・・)

(株)ルート、副社長、  (有) ユーズネット美里の社長に対して、退社を申し渡しました。

いま、別れの一つが私の判断によって作られようとしています。

この先どのような人生を歩くかは、復帰も含め、本人次第です・・・





時代の変遷とともに、企業は、替えなければならないと判断した・・

商品を替え、売る方法を替え、マーケットを替え、お取引先を替え行かなければなりません。

替えたこと・変化させたことに対しての正解、不正解の〇×は、未来でなければわかりません。

今回退社していくだろう本人にとって、将来◎がつけばうれしいことと思っております。

そして、替えた事、変化させたことの答えが、未来の判定で正解多数だった企業だけが進化できます。


つらい決断もありますが、時には、情を入れ・・・ 時には、情を排除しながら、、、、

変えてはならないこと、、、替えなければならないことを見極めて、

永続企業を目指したいと思っています。



ちょいCamの販売店に、全国からご参加下さる社長さん方との出会いの輪が、今どんどん拡がっています。

11月7日と8日は、山口県と広島県に行って交流を図る予定になっています。



軽キャンパー事業参入の答えが、、、

ユーズネットの将来に、 〇とつくことを硬く信じて・・・・・

  今、行動します。







CBCのレポートカーがきました・・・

今朝、CBCのレポートカーが、ユーズネット本部にやってきました。






多田しげおの「気分爽快!!朝からPON」で、「ちょいCam」が紹介されました。


事務所の中で、出勤してきたスタッフみんなで息を殺して聞いていました。

説明役の、津田くん、レポーターの、平尾智里(ちさと)さんに、とてもきっちりと答えていました。

8時25分から、3~4分くらいでしたが、

はらはらして聞いていた私には、大変長く感じられました。

ただ私が余計な心配をしただけで、

無事に終わって、ほっとしました



レポーターの智里さん、ちょいCam がとてもお気に入りのようでした。




中継が終わり、ほっと一息・・・・






技術を担当された、野田英理さん(左端)と、

記念にパチリ。。。。


山口モーターフェスティバルに出展します。



山口日産自動車さんの要請で、、、

11月7日(土)・8日(日)に山口市で開催されます、

「山口モーターフェスティバル」に、、、

[ちょいCam]を展示出店させていただくことになりました。

山口県の皆様にも、ちょいCamは、きっと受け入れられるものと、

今から、楽しみにしています。

そして、明日の朝は、8時20分から、、、、CBCラジオの生放送中継があります。


いよいよ、ユーズネットの「ちょいCam」事業が忙しくなってまいりました。




頑張らなくては・・・と・・気合が入ります。




CBCラジオから中継依頼が、、

CBCラジオから、

ユーズネット本部に、中継依頼書がきました。















喜んでお受けいたしました。

放送日は、10月21日 (水)

時間は、8時20分ころ~およそ4分です。

番組名、「多田しげおの気分爽快!!朝からPON」です。


[ちょいCam]
ってどんなクルマなの?という質問から、始まります。


当社からは、企画、及び「ちょいCam」事業担当の、

津田が対応させていただきます。



21日(水)、午前8時20分、CBCラジオをお聞きください。


軽コン大会、ありがとうございました。

第6回、軽コン大会に、沢山のご来場ありがとうございました。


ご来場者数、、、 16日(金)晴れ、、、         1、050名

           17日(土)曇り、時々にわか雨、、、2、145名  
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     合計ご来場者数 3、195名


当日が成約台数 16日(金)    19台 

           17日(土)    29台     合計  48台


ご成約車、内訳  新車       9台

           未使用車    20台

           中古車      19台   


ご成約車種    軽自動車    37台

           登録車       8台

           キャンピングカー 2台

           ちょいきゃん   1台  


                        以上、感謝をこめて発表させていただきます。

                             ありがとうございました。


軽コン大会無事終了・・

   

第6回、、「軽コン大会」は、お蔭様で無事終了しました。

もう一つの・・・「軽コン大会」でありました、

ちょいCam,「豊 」の発表会も、

全国から30社ほどのご参加のもと無事終了いたしました。 

販売店の皆様の力強い取り組みのお約束もいただけました。

いよいよ、ちょいきゃんは全国へ向けて

本格的に、そして積極的にまい進してまいります。 


今日は、2時からの説明会を終えて、

夜は、「山路」にて販売店の皆様との懇親会 を開催しました。

販売店の皆様の、ちょいきゃんに対する熱い思いを感じることが出来ました。

                                                                                                 


力強い、皆様の協力と、輪の広がりで、「ちょいきゃん3兄弟」、(新・匠・豊 )は、

手を取り合って、、、


全国へ羽ばたいて参ります。



                                                         


軽コン大会2日目の朝



今朝のユーズネットの展示場です。

展示車はほとんど、「軽コン大会」に行っていて、「広っぱ」になっています。

とても珍しい光景です。


「さぁー!!」軽コン大会、2日目です。


心配した、天気も、先ほどのNHKの予報では、、、

一週間ついていた傘マーク傘がナント消えていました。。。雲

雨の確率30%になっていました。天気予報に感謝”””したい気持ちです。上矢印




昨日は、大分県から、自動車販売会社の経営者の方々が、沢山来られました。

今日も全国から、来られる予定になっています。



今日の「軽コン大会」、、、2日目、、、、

ご来場期待・・・2000人です。

天気にも恵まれました。

1日、頑張ります。。。。。


軽コン大会、1日目














軽コン大会第一日目が終わりました。

第一日目の今日は、平日、金曜日ではありましたが、

とても良い天気に恵まれ、まずまずのご来場でした。

平日開催と言うことで、年輩のお客様が目立ちました。


明日は、今日のような天気は望めないようですが、、、

週末、土曜日と言うことで、ご家族づれを中心に、

今日の2倍はご来場いただけるものと期待しております。





ボンドカー、、、トヨタ2000GT






米軍ジープ




初代ミゼット

特別参加の、、くるまたちが、人気を博しておりました。



今日のご来場者・・・・   1、050名


今日の販売成約台数・・・    19台


    以上今日の結果でした。

明日を期待して、今日は早く寝ることにします。




トヨタ2000GT登場・・・

16日(金)・17日(土)に開催します、豊田スタジアムの「軽コン大会」に、

珍しいくるま達が、特別出品されます。


〇・・ 三菱の電気自動車・・アイ・ミーヴ 中部三菱さんのご協力で
                            実現いたしました。

                            三菱の最先端技術をご実感ください。




〇・・ボンドカー登場です・・・・「往年の名車」、トヨタ2000GTです。





こちらの写真は、、、参考写真です。

オーナーさんの格別の御協力によって実現しました。






〇 軽3輪・・・ダイハツミゼットです。





昭和30年代の発売で、大村 昆さんのコマーシャル「ミゼット、ホイ」でおなじみでした。


そのほか。。。


〇 終戦直後の昭和20年代、、進駐軍が使用していた、懐かしの、、、ジープ

            (当時、日本の子供達は、、ジープの米兵さんに
             「ギブミーチョコレート」と声をかけたものでした)


〇 タイで生まれた、3輪、トゥクトゥク タイではタクシーに使われているとか、、、






珍しいくるま達を、快く出品協力してくださった皆様に、心より御礼申し上げます。



軽コン大会、

軽コン大会まであと4日と迫りました。

ユーズネットスタッフの準備も着々と進んでおります。

週間天気予報で、開催日 16日(金)・17日(土)ともまずまずでほっとしております。


もう一つの「軽コン大会」、、、

全国の自動車販売会社をお迎えしての、

「軽コン大会の見学会及び、ちょいきゃん新バージョン発表会」

すでに全国から、30名以上の申し込みをいただきこちらの準備も滞りなく進めております。


ところが、開催日が近くなって、別途同業の方々から、

軽コン大会を見に行きたいが、、、、と言う話が入って来ます。


ここで私の、16・17日 2日間の予定をお知らせしておきたいと思います。

16日(金)、、、、11時~14時まで、九州からの同業10名様ご来場
   
          9時30分から11時までと14時から閉会の17時までは大丈夫です。
            受付で、呼んでくだされば、喜んでご案内いたします。

               夜は、山路にいます。


17日(土)、、、、13時30分~軽コン大会見学とちょいきゃん豊 発表会です。
           私がご案内役をします。
            夜は懇親会を予定いたしております。

          午前中はあいていますので、受付でお声をかけてください。


          ご同業、お取引先の皆様方のご来場も、
                   心からお待ちいたしております。


                      

         





写真は今年の春の「軽大会」の模様です。


2025

5

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ