赤穂浪士47人討ち入りの日

「今日はなんの日?」

今日は、、忠臣蔵、、の日です。


今から307年前・・1702年(元禄15年)に

赤穂浪士 47人が、本所の吉良邸に討ち入りし、

主君の仇うちを成し遂げた日。。。。  です。



私の頭の中で 12月14日は、、、

高校1年生から、7年間お付き合いした女性、

S さんの誕生日です。

 


今日はきっと、お孫さんたちから、

バースデーのお祝いを受けておられることでしょう。



訳があって、7年のお付き合いの後、お別れをしましたが、

彼女の誕生日が、忠臣蔵の日なので、毎年思い出します。

苗字も S 名前も S で、イニシャルは S・S でした。



19歳か20歳の頃、だったと思いますが、

S (スズキ)のマークの オートバイの新車を買いました。

「S」スズキ
 コレダTー10 250CC でした。

オートバイに乗ると人が変わったように、暴走を繰り返しておりましたので、

「怖い!」と言って、一度も彼女だけでなく、

だれも後ろに乗ってくれたことはありませんでした。


7年のお付き合いで別れ、、、

私の人生もいろいろありましたが、、

別れてから、12年ほど経って豊田市でルートを創業しました。

豊田での創業から 7~8年たった頃でした。

スズキ販売愛知 碧南営業所から、「所長 S・征冶」 と言う名刺を持った人が尋ねてきました。

この、所長は、なんと彼女のお兄さんでした。

スズキの新車を扱わないか・・と言うことでした。

(スズキ販売愛知はその後、メーカー資本の 
スズキ自販中部に吸収され現在に至っております)


懐かしいことも手伝って、
Sマーク、2代目アルトの新車を展示することにしました。

当初、スズキの新車販売は、月に 1~2台でした。


あれから 15年経ちました。

ユーズネットグループ4店に、「S」マークの大きな看板が立っています。

本年度の「Sマーク」スズキ車の販売台数は、お蔭様で、15年前の約15倍になりました。



西三河で一番の「S」マーク新車を扱う代理店に成長できました。

これからも、Sマークとともに、ユーズネットグループは前進します。







最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ