30ページ目   ちょいCam(きゃん)

軽キャンパーちょいきゃんの知名度


名古屋キャンピングカーフェアーは

18日・19日 2日間とも好天に恵まれ

大変たくさんのご来場者でした。




ポートメッセなごやの会場入り口で
ちょいCamきゃん の のぼり旗が
入場者をお迎えしていました。





今回特にうれしかったことがありました。


それは・・・・

ちょいCamブースへ直行でご来場くださったお

客様が多かったことです。


週刊誌 「女性自身」7月8日号に

数ページにわたってちょいCamが取り上げられたこと。

中京テレビの番組 キャッチの特集で 取り上げられたなど

マスコミに良く取り上げられ知名度が一気に上がっていたと

思います。

ちょいCamをマスコミで知った人が、

現物を見てみようと 確認に来てくださったものと思います。

そして、覗き込み、しゃがみ込み、触ってみて

寝転がってみられて・・

造りの良さに、納得していただきました。



指名買いで・・即決くださった方あり・・・

遠く 県外から、ちょいCamブースを

直行で訪ねて来てくださっての商談など・・・

多くの熱い商談をさせていただきました。

その中から、今後、数件のご成約がいただけるものと

期待を胸に、ポートメッセ名古屋から帰ってきました。



ちょいCamきゃん の知名度がとても上がったことを

実感でき、とても有意義な

今回の 名古屋キャンピングカーフェアー でした。







名古屋キャンピングカーフェアーに出展です。

名古屋キャンピングカーフェアー

なごやポートメッセにて開催されます。

18日(土)・19日(日)2日間です。


ユーズネットは
ハイゼットターボの「ちょいCamきゃん豊」を展示しています。


同じブースで
三重県四日市市のちょいCam販売店

オートスピリットさんが ビンテージカーの

「ちょいCam葵」を展示しています。






今日、展示車の搬入も終えて、

いよいよ明日の開場を待つばかりとなりました。



わたしは、2日間とも

ちょいCamブースで

多くのお客様の説明役です。 


2日間のご来場は、2万人以上と思われます。


ご来場予定でしたら・・・

大変混雑しますので

お時間にゆとりを持ってお越しください。


お待ちいたしております。




名古屋キャンピングカーフェア 2014  Autumn

名古屋キャンピングカーフェア
 2014 Autumn


10月18日(土)・19日(日) 2日間
なごやポートメッセにて開催されます・・・


1000万円以上するキャンピングカーから
200万円以下で買える軽キャンピングカーまで
100台以上が勢ぞろいします。

今回のフェアで「ちょいCamきゃんの出展は
毎年 春・秋 年2回 5年連続の参加となります。

ダイハツ ハイゼットカーゴ ターボ車ベースの
「ちょいCam豊」を展示いたします。

同じブースに、かわいいビンテージ「ちょいCam」も展示されます。
この「ちょいCam」
ワーゲンバス仕様車・フレンチバスなどのビンテージカーで
三重県四日市市から全国に展開しておられる 
オートスピリットさんの
オリジナルな「ちょいCam」です。

わたしは2日間共、ちょいCamのブースで、ご説明役をさせていただいております。

是非 皆様のお越しをお待ちいたしております。




中京TVの取材がありました。

ユーズネット豊田 では、

軽キャンパー ちょいCam「豊」・「歩」・「葵」・「梓」 
4バージョンを 一堂に展示しております。



今日の午後、ユーズネット豊田に
中京テレビの番組「キャッチ」が、「ちょいCam」の取材に来てくれました。

「ちょいCam」にとって願ってもないチャンスなので、喜んで協力させていただきました。

ちょいCamを取材中の カメラマン、ディレクター
女子アナの松原さん
黄色いシャツは、当社 軽キャン担当の山本です。






ちょいCamオーナーの 金田さんと愛犬たち も 取材を受けました。


放映は、9月23日(火・祭)の15時50分からです。
この日は是非 チャンネル「4」 中京テレビ に合わせてください。

どんな番組になっていますか? 楽しみです。





台風接近の香川県から

今までは、
くるまを買っていただくのと同時に「ちょいCamきゃん」の架装をしてお渡ししておりました。



・・・ちょいCamきゃん 化・・・

〇 現在 ご自分が使用中のくるまに・・・

〇 車は先に購入して あとで・・・
 
・・・  ちょいCamの架装をして  ・・・

軽キャンピングカー、「ちょいCamきゃん」 にすることを

今年から 「ちょいCamきゃん 化」 と言っています。


今年発売した 「ちょいCamきゃん梓」の発表から

全国で ちょいCamきゃん の ベース車になるお車をご使用中のオーナーさんに

どんどん「ちょいCamきゃん化」をおすすめしています。




ご予約いただいていた、香川県丸亀市のS様

昨夜、ご夫婦で 自宅を出発して 仮眠をとりながら、

早朝にユーズネット豊田に到着されました。



ベース車は、
トヨタ ピクシスバンです。

ちょいCam豊 の架装と、サブバッテリーシステムの取り付けです。

当社で架装作業中に、
代車を使って 茶臼山へ行ってこられたそうです。

作業は 順調に進み 午後4時ころには、

晴れて、「ちょいCamきゃん化」 は 終了しました。

作業時間は合計・・5時間ほどでした。


完成した ピクシス「ちょいCamきゃん」を、すっかり気に入っていただきました。

午後5時ころには、

台風が接近している四国・・香川へ向けて急ぎお帰りになりました。


仕事はすでにリタイヤされているSさん、

とても変わったご趣味をお持ちです。

のちに ご本人のご了解をいただいて、

紹介させていただきたいと思っています。



今日については、台風接近の四国へ急ぎ帰られたSさん・・・

帰途の無事を祈っています。









女性自身に掲載されました。


5年ほど前
ユーズネットは
オリジナル軽キャンパー「ちょいCamきゃんで、
軽キャンパー事業に参入しました。


今では、その造りの良さとリーズナブルな価格で

軽キャンパー ⇒⇒ 「ちょいcam」の名は、

全国の軽キャンパーファンの間にどんどん
ひろまっています



今日(24日)発売の
女性週刊誌 「女性自身」 に
カラー5ページにわたって取り上げていただきました。 





東伊豆での撮影でした。


主役は「ちょいcamきゃんです。

5ページにわたって、
取り上げていただきました。





今日発売の「女性自身」

是非ご覧になってください。



袋井市のキャンピングカーショー

14(土)・15(日)
静岡県の
キャンピングカー会社が開催された
キャンピングカーショー2014に、
ちょいCamを協力出展させていただきました。

(有)カスタムワールドハタナカ さんです

「ちょいCamきゃん の販売店にもなっていただいています。
キャンピングカーでは、歴史と実績があり、
お客様も非常に多い会社です。

当社は、この業界に新参入させていただき まだ5~6年
先輩会社から いろいろ学ばせていただいています。

当社は、山本スタッフが
「ちょいCam豊」 を展示しています。

静岡県袋井市の市街地からは北のはずれに位置し、
立地として 決して恵まれているとは思われません。

でも・・・・

● 会社の魅力 
● スタッフの魅力
● 展示車種の魅力 
● 適格・確実な告知

4つが重なれば・・・
オープン早々から、
家族連れがどんどん来場して来られます。

長時間駐車場を占有しては申し訳ないと思い、
早めに失礼させていただきました。

特設の駐車場の広さ込み具合から想定して
今日 一日の来場は、1000人以上は固いと思われます。



帰リ道 インター近くまで来て・・・ 
「加茂花菖蒲園」インターから5分の看板で
立ち寄ってみました。





最盛期は 先週くらいだったでしょうか・・・
でも、まだまだ とてもきれいでした。




多くを学ばせていただきましたが・・・
もっと、もっと学ばせていただこうと思っています。






天気に恵まれました。

7日(土)・8日(日)2日間
あいちキャンピングカートレンドに
出展参加しました。

梅雨入り後で、
天気が心配されましたが・・・

良い天気に恵まれ、たくさんの御来客がありました。


7日、土曜日のみでしたが、
おなじみ マコさんの似顔絵サービスがあり、

ちょいCamのブースでは、
似顔絵 1時間・2時間待ちの状態がずっと続いていました。


今日は、昨日の曇り空から 一変して

一日中、「晴れ」ピーカン状態で、

沢山のご来場でずっとにぎわっていました。


結果、現場でのご成約はありませんでしたが、
3~4台の熱い商談を持って帰ることができました。

明日からが楽しみです。






琵琶湖のちょいきゃん

BIWAKO アウトドアフェスタ ”2014”
琵琶湖畔 マイアミ浜 オートキャンプ場で開催されました。



当社でキャンパー事業 担当の 山本さんが
2日間 来場者の応対役でマイアミ浜へ行っています。

山本さんは、
車が好き・・・
キャンプが大好き・・・で、
3月から 「ちょいCam」事業の担当で活躍しています。

今回の宿泊は 勿論展示している「ちょいCamきゃん」で・・
車中泊です。







私も、今日現地へ行ってきました。



琵琶湖マイアミ浜・・・
素晴らしい ロケーションです。


今回は、
関西方面の皆さんに、「ちょいCam」を見ていただき
知っていただくこと、と・・
販売店を募ることが目的でした。





山本さん 琵琶湖のフェスタは 無事終了して、
展示車の「ちょいCam豊」で帰社してきますが・・・



明日は・・・

この展示用の 「ちょいCam豊」


何と・・・明日の午前中には

南伊豆の 夕日ヶ丘キャンプ場へ移動です。

「ちょいCam豊」持って行かなくてはなりません。


ある雑誌社の取材の約束になっています。





ユーズネットの展示車「ちょいCam」 は、

今、、、もてもてなのであります。













琵琶湖マイアミ浜へ

BIWAKO
アウトドアフェスタ
”2014”


琵琶湖畔 マイアミ浜オートキャンプ場にて

5月31日(土)・6月1日(日) 2日間開催されます。

ユーズネットは、「ちょいCamきゃん豊」で出展します。




マイアミ浜オートキャンプ場は
名神高速で 栗東インター 琵琶湖大橋近くです。
入場料、駐車場とも無料です。

ちょいCamブースで
お待ちいたしております。





大人気!ちょいきゃん

みよし市de「軽大会」

24日(土)・25日(日)

2日間とも
好天に恵まれ

無事終了しました。



今回の軽大会は、

「ちょいCamきゃんブースのにぎわいが
特に目立ちました。

ちょいCam梓 

ちょいCam葵

ちょいCam歩

ちょいCam豊   

おのおの1台づつ4台ご成約をいただきました。



ちょいCam以外に人気があったのは・・
おえかきCar でした。


2日目の今日の昼ころには、
びっしり描かれて
もう描く隙間が無くなるほどでした。











みよし市市民文化センターサンアート  
大変お世話になりました。




讃岐うどんの香川県へ


私は、麺類が大好きです。

ほとんど365日食べています。




今日、香川県高松市で 

15時からの 会議に出席します。



大事な会議です。



会議後の、讃岐うどんが

いっそう おいしくいただけるように

会議中は、うどんのことを

ひと時 忘れて・・・



気持ちを集中させてのぞみます。









では、行ってきます。



明日・・
ユーズネットグループは

研修バスツアーです。


高松からの帰り、

名神高速 岐阜羽島パーキングまで行って

合流します。


目的地は、
滋賀県 近江八幡です。


近江商人の心を学んできます。





明日(13日)火 はユーズネットグループ7店すべて
お休みをいただきます。

大変御迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い申し上げます。









2025

9

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ