今年最後・私最後のイベントが終わりました
NEW
今年最後、私最後の展示会は
先週末 11月22日(土)・23日(日)2日間
東京お台場の屋外展示場で開催され
三台と私も含め三人で 出展して来ました
会場へ展示車の搬入は
開催前日 21日(金)に行いました
展示車に乗って豊田市を出たのは
9時半ころでした
13時頃 230㌔走った 東名高速 鮎沢パーキングエリアで
2回目の 休憩 天気が良いと富士山がよく見えます
知名度が低いのか 利用者は少なく
駐車場がいつも空いている穴場的存在のパーキングで
東名高速を通るとき 好んで利用していました
この日も 2回目の休憩で利用させてもらいました
ここでの昼食は 親子丼900円でしたが
窓の向こうの富士山がよく見える席で
景色が大きなおまけとなりました
無事に展示車の搬入を終え
予約してあった近くのホテルの部屋へ入ったころ
窓から見える東京のビル群は 夕日に照らされていました
セブンイレブンなら 全国どこでも買えるのに
あえて豊田市のいつものセブンで購入してきた
麦焼酎を炭酸で割り 東京の夜景をつまみに
晩酌です
至福のひと時を味わって
明日からの展示会にそなえて早く休みました
開場前
毎年なら ずっと長い行列ができていたのですが・・
今年は 少しです 短く並んでいるのみ
紅葉シーズン真っ只中の3連休で
お客様が分散してしまったのでしょうか?
開場前の 我がちょいCamのブース
天気は良いのにお客様が少なそう・・
そんな中でも 良い話がありますように
祈る思いでオープン時間を待ちました
会場のすぐ隣は
大きなガンダムのいるダイバーシティーです
閉会間際 お客様もなくなったので
初めて会場となりのガンダム像を見に行って来ました
ガンダム像回り ダイバーシティー内
とてもたくさんの人たちでにぎわっていました
やっぱり人は多いです 皆さん出かける行先の票が
割れている感が強くしました
特に外国からの人と思われる人たちが
目立ちました
キャンピングカーの会場には外国の方は
ほとんど来られません
帰りの日
3連休の最終日 24日は 祭日です
何時に帰らなくてはならないという制約もないので
くるまを日比谷公園駐車場に入れて
皇居周りを 一周してきました
約5キロだそうです
所々で今を盛りの紅葉が日に生えて
とてもきれいでした
二重橋前のお堀に
白鳥と思われる真っ白い鳥が
一羽 ゆったりと泳いでいました
まるで 皇居の主のように・・
帰りの東名高速
行きと同じ 鮎沢パーキングエリアで一休み
夕日を受けた富士山が
美しい姿を見せてくれていました
帰りの高速では 途中 長い渋滞がありましたが
何事もなく無事帰宅出来
最終だった 私の 展示会出展が終わりました



