今秋 あと9回各地のイベント出展します

ちょいCamが誕生して 16年
ちょいCamで全国のイベントへ出展を始めて 12年
延べ出展回数 約350回となりました

退職が延期となっていましたが
いよいよ 今年12月で退職が決まり
今秋が最後の出展となります

9月から 9回の出展を予定しています





9月最初の出店地は群馬県高崎市
写真は会場のGメッセ群馬です



9月 6日(土)・7日(日)2日間
ALL関東キャンピングカーフェア
会場は Gメッセ群馬

9月 13日(土)・14日(日)2日間
久留米キャンピングカーフェア
会場は 久留米百年公園

9月 20日(土)・21日(日)2日間
名古屋キャンピングカーフェア
会場は ポートメッセなごや

9月 27日(土)・28日(日)2日間
関西キャンピングカーフェステバル
会場は 神戸ポートアイランド市民広場




10月は3回出展します


10月11日(土)・12日(日)2日間
東北キャンピングカーフェア
会場は 夢メッセみやぎ

10月18日(土)・19日(日)2日間
横浜キャンピングカーショー
会場は パシフィコ横浜

10月25日(土)・26日(日)2日間
大阪キャンピングカーフェア
会場は インテックス大阪





11月は2回出展します
写真は福岡の会場マリンメッセ福岡です


11月8日(土)・9日(日)2日間
福岡キャンピングカーショー
会場は マリンメッセ福岡

11月22日(土)・23日(日)2日間
お台場キャンピングカーフェア
会場は 東京お台場特設会場




秋の 9開催とも 
新人のS君との引継ぎを兼ねて
私がまいります

今までお世話になった 
全国の「ちょいCam」オーナー様
全国各地の「ちょいCam」販売店様
私は今秋の出展で お別れとなります
是非 お近く開催の折 ご来場を 
お待ちいたしております





お盆の私

13日 お盆に入りましたので
孫二人が眠るお墓参りをしてきました
お墓は 先代住職の計らいで
林宗寺霊園の一番良い場所にあります

豊田市内ですが北部の猿投山の東麓にあります
この前に行った時には
ニホンカモシカがいてびっくりしました

今日の私は何も持たずに行ったのですが
お墓は きれいに掃除されていて
ひまわりの花が黄色く輝いていました

2年前 26歳で亡くなった孫にと思われる
ビールお酒も 備えてありました


 


お墓参りの後
お墓を守ってくれている
林宗寺さんへ ご挨拶に行って来ました
静かなお寺には誰も姿は見えず
本堂前で 一人 手を合わせてきました






お墓参りの後は
いつものように 
コーヒーとあんかけスパの店
「十字路」さんへ行って来ました

経営者ご夫婦とは
間もなく50年のお付き合いです
私より 10歳若いと聞きましたが
すでに 72~3歳です
あんかけスパはじめ 食事が多く出るお店で
食事メニューはお二人で作られます
一日中立ち仕事で大変と思いますが
私が行けなくなるまで
頑張って続けていただきたいと願っています


十字路さんから帰って間もなく
商談中だった 名古屋のお客様から
「銀行の承認がおりましたっ!」
「ちょいCam購入の手続きを進めてください!」
弾んだ声で電話がありました

お墓の孫が 天国で後押ししてくれたのだ
早く帰って 仏壇に手を合わせ お礼を言わなくてはと
急ぎ帰りました


目標不達成!だるまさんごめんなさい

私のいる事務所に縦40センチの 
大きなだるまさんが座って居ます

群馬県の「ちょいCam」販売店の社長さんから
14年前 2011年末に 贈っていただいたものです

見たこともない大きなだるまさんにびっくり
「さて何を願って 片目を入れようか?」
2012年1月2日大きなだるまさんなので
大きな目標をと・・
「ちょいCam」月間販売必達 
100台達成!と記入して片目を入れました
それまでは 月に10台超すのが精いっぱいでした



片目を入れてから8年後 
コロナ禍の追い風で
「ちょいCam」販売も伸びだしました
9年後の 2021年5月に
月販69台の記録をピーク
その後 販売は落ち着いています
100台の目標が無かったら
69台なんて記録は出ていないと思いますので
だるまさん効果は大きかったと
今は だるまさんに感謝しています

私が「ちょいCam」に携わるのは
退社予定の 本年12月まで
それまでに だるまさんに両眼が
入ることはあり得ません

選挙でもだるまさんに片目を入れ
当選すれば両眼を入れますが
落選した候補者のだるまさんは
どうされるのでしょうか?

私のだるまさんどうしましようか?
退社(12月)までに結論を
出さねばなりません


2025

8

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ