日本で2番目に広い湖 霞ケ浦近くで・・

日本で一番高い山は 富士山?
では、2番目に高い山は?? 南アルプスの北岳です。

日本で一番大きな湖は 琵琶湖
では、2番目に大きな湖は?? そうです茨城県の霞ケ浦です。

その霞ケ浦の西の端に土浦市があり
イオンモール土浦があります。

今週末 12月2日(土)・3日(日)2日間
イオンモール土浦で 
関東キャンピングカー商談会が開催されます。

スズキエブリィベースとダイハツアトレーベースの
ちょいCam「豊」を展示して関東東部地区の皆様のご来場を
お待ちいたしております。


福岡から 飛行機・レンタカー・フェリー 長距離弾丸!御納車

美鹿社長が担当で 福岡の展示会に行ったとき 決めてくださったお客様が 
昼過ぎに ご来社されました。

エブリィベース「ちょいCam 豊」を 店頭で 御納車です。

とても明るい元気なご夫婦で・・・
福岡での展示会では、ちょいCamを「一目ぼれ」してくださって、即決だったとか・・

「家を買うときは、4日で決めた」・・
「ちょいCamは 迷わず何分かで決めた」・・と言っておられました。


今朝、8時半ころ発の飛行機で セントレアへ

セントレアから レンタカーで 13時少し前ユーズネット豊田にご到着


お渡し前の ちょいCamの取り扱い説明はいろいろありますが

特に 奥様 サイドオーニングの出し入れを念には念を入れて何回も練習されて・・

もうばっちりです。


20時 神戸発のフェリーに間に合わすため 3時前に急ぎお帰りになりました。

明日、8時30分 新門司着です。

ご自宅まで、港から約1時間  

今朝 福岡のご自宅を出られて、計算すると約26時間の

長距離弾丸 御納車となりました。


お帰り時 お見送りの私たちに 

ご夫婦で 何度も何度も手を振られていたのがとても印象に残りました。


今日もまた 
「ちょいCam」の楽しい輪が拡がりました。







街なか に 案山子 が・・・

通勤に エコフルタウンの中を通らせてもらっています。

毎にち通っているのに 気が付きませんでした

案山子が立っていました  
はじめて
今朝 はじめて気が付きました。





すでに稲刈りを終えた 街なかの 小さな 「田んぼ」です
そのわきを川が流れています。






案山子の後ろに

説明看板がありました。








全国旅行支援使って福岡へ

先週末、福岡へ行って来ました。

大阪南港で フェリーに乗る前、全国旅行支援の手続きに
すごい人が並んでいましたが、何とか時間前に手続きは完了しました。

大阪から新門司までの 片道フェリーが何と 8,000円安くなり
その上 船内と福岡県到着日限定の地域限定クーポンが3,000円もらえます。
1時間ほど並びましたが 1時間で11,000円の時給に相当して 並んだ甲斐がありました。
福岡県内到着日1日限定の商品券なので、九州到着すぐのサービスエリアで
お土産を先に買うことにしました。


ホテルの部屋から見える 博多港に落ちる夕日がきれいでした。




たまたま、ホテルが 大相撲九州場所の福岡国際センター前でした。 
国際センターと博多港の間に高速道路が見えます。


明日13日(日)から始まる 大相撲九州場所 相撲部屋ののぼり旗がズラリ・・・




11月12日・13日 2日間 マリンメッセ福岡で開催の
福岡キャンピングカーショーに出展しました。

展示キャンピングカー 140台
ちょいCamは その中で 入口に一番近い場所でした。
知人が ちょいCamさんは 一等地で 1丁目1番地だねと言っておられましたが
入場者主催者発表で11219人 ほとんど全員が前を通られたり
ブースを覗かれたり・・・
知名度は上がりましたが、、、
とても目まぐるしかったです。

そんな中、九州の ちょいCamのオーナーさんや
九州地区の販売店さん多数が来てくださり活気に満ちた ちょいCamブースでした。

2日間 ずっと福岡の販売店さんが応援してくださったので助かり
大変お世話になりました。





今年九州5回目の出展は、マリンメッセ福岡

今週末 12日(土)・13日(日) 2日間

マリンメッセ福岡で

キャンピングカーショーが開催され出展いたします。

今年になって 全国各地で イベント出展32回目

そのうち 九州での出展は 5回目となります。 

今年は 特に九州の多くの皆様と良い出会いが出来

思いの深い年となりました。


展示車は、新型アトレー「ちょいCam豊」です。

九州最後の開催となります。
多くの皆様の ご来場をお待ちいたしております。


Yahooニュースに取り上げてもらいました!

先週10月29日 東京お台場のイベント会場で
取材を受けたことは記憶していましたが・・・

お客様から、Yahooニュースに載っているよ と 教えてもらい初めて知りました。
全国200店舗で作られる『ちょいCam』…お台場キャンピングカーフェア2022

https://news.yahoo.co.jp/articles/61fe1c698cbc634d493495180c5f7e36bc306a24



東京お台場のキャンピングカーフェアに展示した
新型アトレー「ちょいCam豊」

Yahooニュースに載って
「ちょいCamきゃん」の知名度が ますます上がっています。

ありがたいことです。


特別仕様ナンバープレート

特別仕様ナンバー

過去には、
2019年開催の ラグビーワールドカップを記念して


2020年開催予定で1年延期となった 東京オリンピックを記念して 


特に、軽自動車で 白いナンバーが選べるということで人気がありました。


この度 3度目の記念「白ナンバー」は

2025年開催の 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートとして取り付けが

10月24日から始まっています。


登録車用 特別仕様ナンバープレートです。






軽自動車用 特別仕様ナンバープレートです。
黄いろい枠がついています。


私個人の見解ですが

ちょっと赤い色が目立ちすぎて・・・・

どうかと思いますが

オリンピックナンバーのように

今後人気が出てくるのでしょうか?


今年は、あと3回となりました

先週末は
東京お台場キャンピングカーフェア でした。

好天に恵まれ 開会前から かぞえきれないほど多くのご来場者の列が出来ていました。


開場前、広い会場、多くのキャンピングカーの中に
小さな「ちょいCam」がぽつんと・・・




群馬県からご来場の 親子らしき 3人様
ちょいCamの前で記念撮影 微笑ましい一コマです。



今年に入ってすでに30回以上の展示会に出展して
全国各地でその都度 多くの出会いをいただきました。


今年もあと2ヶ月を切りました。
残りのイベント予定は・・
11月12日・13日の 福岡
12月は茨城県土浦 と 東京西多摩郡日の出町 の2回です。
今年残った3回の イベントに勢力を集中します。


2022

11

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ