2020年1月31•1•2日開催 幕張メッセ「ジャパンキャンピングカーショー」に出展して来ました。
1月 31日(金)・2月1日(土)・2月2日(日) の3日間 千葉の幕張メッセで開催された
ジャパンキャンピングカーショーに出展しました。
初日は平日という事でほどほどのご来場でした。
後の2日間は土・日という事と、3日間とも暖かくとても良い天気に
恵まれて結果的に、多くの方に来場していただき、
来場者数3日間合計・・・66,493名でした。

開催初日、開場時間2時間前の様子

2日目 2月1日(土)開場15分前の通路は入場待ちの人であふれかえっていました。
マスク・マスクの人が目立ちます。
最近、中国発で 世界的に大問題になっているコロナウィルス防止?の可能性が高いですね。
ご来場者の7~8割はマスク姿です。

端の入口からユーズネットの「ちょいCamきゃん」ブースまで約100メートルから150メートルあります。
開場から20分経っても、30分経ってもお客様が現れません。
お客様の波が押し寄せるまで約1時間経っていました。

「ちょいCam」ブースにお客様の波が届いてからは、
1日中途切れることはありませんでした。


「ちょいCam」ブースに来てくださったお客様は、
地元千葉県、東京都はもとより
茨城県、埼玉県、神奈川県、山梨県、群馬県、栃木県 関東全域からと、
・交通費
・駐車料金
加えて入場料が1000円。
軽い気持ちではなかなか来られないです。
そして、キャンピングカーに強い意識を持ったご来場者が66,493名・・・
一時のブームとは思えない勢いです。
2年以上前から軽キャンピングカーに興味を持っていただき
「ちょいCam」をネットでずっと見ていた方が、
現物を確認して、「ちょいCam」にしようと決めていた。
先に展示車の「ちょいCam豊」をご確認の上・・
今日は買いに来たのでと おっしゃって、オプション込で
300万円を越したにもかかわらず
エブリィワゴンベース「ちょいCam豊」を即決くださいました。
2年以上各社の軽キャンを比較検討の上選んでくださったと聞き
強い自信にもなり、とてもうれしく思いました。
そして、
「ちょいCam」の実物が見たくて・・・と
四国、徳島県から飛行機に乗って、そしてなんと日帰りで
「ちょいCam」だけを見に来て下さったお客様には、その熱意に感動させられました。